102号室トイレ 給湯器ホースより水漏れ 貯湯湯沸かし器ホース | 街の水道屋さん | 山川設備

102号室トイレ 給湯器ホースより水漏れ 貯湯湯沸かし器ホース

102号室トイレ 給湯器ホースより水漏れ 貯湯湯沸かし器ホース

大東市御領より【102号室トイレ 給湯器ホースより水漏れ 貯湯湯沸かし器ホース】って依頼が舞い込んできました。

もう1つ【101号室と102号室の間の壁面より水漏れ】ってのもあったんですが貯湯湯沸かし器ホースの水漏れの伝い水でした。

元請け様の担当者様によっては程度の低いすっとこどっこいが居てて苦労する事があります。

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

まずは状況確認から

大東市御領で給湯器の水漏れは山川設備にお任せ下さい。

【到着時の状況 給湯器水漏れ】

現場に到着するまでは『トイレで給湯器?』なんて思っていましたが現場を見てなるほどねって思いました。

大東市御領で貯湯湯沸かし器ホースの水漏れは山川設備にお任せ下さい。

【止水栓を閉めてあった】

現場に到着した時点では止水栓を閉められてたんで水漏れはしてませんでした。

大東市御領で給湯器ホースの水漏れは山川設備にお任せ下さい。

【テープでグルグル巻き】

止水栓を開栓するとビニールテープでグルグル巻きにされてるホースから水漏れしてました。

貯湯湯沸かし器

大東市御領でドレンホースの水漏れは山川設備にお任せ下さい。

【貯湯湯沸かし器】

こんなホースなんて持ってないからどうしようかと元請け様の担当者様に連絡するも連絡が取れず折り返しも無かったんで給湯器の写真を撮って依頼を返す事にしました。

大東市御領でTOTO RE06Sの水漏れは山川設備にお任せ下さい。

【TOTO RE06S】

これで品番も分かるんで後は担当者が何とかしよるやろって思いました。

ホースの交換

大東市御領で水漏れホースの交換は山川設備にお任せ下さい。

【水漏れホースの解体撤去】

ホースそのものを解体撤去して詳しく見てるとパックリ割れての水漏れでした。

ボールタップに付属されてるジャバラホースに似てたんで試してみたんですがサイズが合いませんでした。

大東市御領で給湯器のドレンホースの水漏れは山川設備にお任せ下さい。

【水道ホースで代用】

片側がネジで3/4ネジやったんで20のフレキ管なんかも考えましたがダメでした。

唯一、水道ホースが行けたんでこれで代用出来るんか試してみました。

上からコップ一杯の水を一気に流してみると逃げ水もあったのに水位が下がって完全に排水出来たんで応急的に使える事が確認出来ました。

まとめ

そんな訳でいかがでしたか?

何でこんな苦肉の策を考えたかと言うとたまたま施設の対応して下さった方が偶然にも昔スポーツクラブで仲良しやった人やったからです。

これ、知らない人やったらこんな感じで水道ホースを代用にしません。

まぁ~まだまだ寒いんでこれで何とか部品交換するまでもお湯が使える様になりました。

現場からは以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする