寝屋川市葛原より【厨房排水配管【本日早目対応希望】洗い場前:排水口から水が溢れてくる】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【キッチン床の埋設排水管詰まりのご対応お願いします。埋設排水管詰まりがひどいです。】との事です。
更に言うと【現在、手洗い場前とデシャップのところから溢れ有】らしいです。
電動フレキシロッダーCREで通管作業して高圧洗浄までやったんですが(苦笑)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
関連記事
【キッチン排水、従業員トイレ、更衣室の排水溝から臭い水が逆流】(同じ現場)
【大東市 高圧洗浄 排水つまり 厨房シンクが1か所 流れない】
【大阪府大阪市西区 厨房排水つまり修理 高圧洗浄機】(本館サイト)
まずは状況確認から
何度も行ってる現場なんで到着したら挨拶前に外桝の確認をして行きます。
手前側が汚水桝で向こう側が雑排水となっています。ココが詰まっていたら問答無用で高圧洗浄機を使った洗管作業になるんですが(笑)
期待でドキが胸々…違った、胸がドキドキしながら雑排水桝の蓋を開けたんですが詰まってない(苦笑)
店内に入る前の雑排水桝を確認しても詰まってない(号泣)
店内の状況確認
時間帯責任者様に挨拶するのに店内に入ると土間排水口が詰まっていました。『ちっ、店内の埋設排水管の詰まりだな…』ってすぐに気付きました。
時間帯責任者様が来て挨拶を済ませるとお互いの目線は土間排水口に向かい『これですね?』って確認をして作業に移ります(苦笑)
この店舗は2系統の排水経路になってて外の排水桝から高圧洗浄しても20mの高圧ホースじゃ届きません。(この事実はワテしか知らない)
先程の写真の右手前にあった掃除点検口はもう1箇所の土間排水口の詰まりに関与してるのだが詰まってる土間排水口の系統の掃除点検口は別のトコにあります。
3箇所の掃除点検口を全て開けたんですがどれもこれも詰まっていました。
電動フレキシロッダーCREで通管作業
とりあえず電動フレキシロッダーCREで通管作業して行くんですがドロップヘッド大はすっ飛ばしてブレードカッター57で通管作業を始めます。
それもこれも排水経路を熟知している現場だから出来る事で初めての店舗ではあんまりやりません。
やっぱブレードカッター57からはリスクもあるんでね(苦笑)
店舗にあったホースを使おうと準備をしてたんですが破れてて使い物にならない事をこの後知ります。
1発目の油脂の塊を越えた辺りで土間排水口の水は抜けて行きました。
それを確認して通水テストをしながら通管作業に切り替えます。とりあえず天外最初の排水桝までブレードカッター57を通します。
そんなこんなでブレードカッター57が無事に天外最初の排水桝に到達しました。
一旦ワイヤーを戻してブレードカッター75に変更して再度通管作業をします。
勿論、天外最初の排水桝までブレードカッター75を通して行きます。ワイヤーに何かが絡み付いてるんでこのタイミングで外してみます。
ワイヤーに絡み付いていたのはラップでした(激怒)何でもかんでも流しちゃうんはこのチェーン店の得意技です(笑えない)
土間排水口から通水テストをしてみたんですが流れるには流れるんですが水量全開までは流せないって状況でした。
ここでもう1系統も電動フレキシロッダーCREで通管作業するのか?高圧洗浄にシフトするのかを暫し考えました。
高圧洗浄の準備をする
低騒音ハイパワーの高圧洗浄機の準備して行きます。ちなみに隣の車が出ていったタイミングだったんで2台分の真ん中に止め直して準備をします。
この壁の向こう側に車を止めてて高圧ホースは壁の上から通してきました。
ちなみに緑のホースは水道ホースです。
洗管ホースは3分の10mです。20mでも店内の配管は届かないんで外からと中からの洗管作業をします。
洗管ノズルはアサダ製後方6穴ノズルをセットしました。
高圧洗浄をスターティン♪
まずは外桝からの洗管作業です。電動フレキシロッダーCREで通管作業して瀬戸物の破片が出てきてたんで引っ張って行きます。
掃除点検口からの洗管作業は上流側からの洗管作業になるんで洗管ノズルは前方1穴後方6穴ノズルをセットしています。
前方1穴が無いと瀬戸物の破片は押し出せませんから(苦笑)
実際には2対1の排水経路の2系統なんですが10mの洗管ホースを使ってるんで1つずつ掃除点検口を洗浄清掃して行きます。
実は溢れていた2箇所の土間排水口には薬剤も投入しています。
理由は営業時間での洗管作業なんで時間短縮する為です。
本来ならばこんな作業は閉店後にやるもんですから(苦笑)
洗管作業が済んだら土間排水口の目皿を設置して床掃除をして行きます。
この時に再発しても良い様に洗管ホースは置いたまま掃除をしとります。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?詰まっていた土間排水口のトラップがサビで閉塞しやすくなってるから前回の作業後に『改修工事せえ!』って言ってたんですが見事にほったらかしでした(爆笑)
前回の作業から半年程度しか経ってないんで通管業者側からしたら美味しい現場です。
これが改修工事をホンマにされちゃうと詰まりにくくなって仕事が減るんでほったらかしにしてくれる方が良いです(苦笑)現場からは以上です。