トイレがゴボゴボ音がする 詰まってはいないが一旦水位が上がる
東大阪市六万寺町より【トイレがゴボゴボ音がする 詰まってはいないが一旦水位が上がる】って依頼が舞い込んできました。
いつものリフォーム会社の若大将からの依頼です。
話を聞くとスッポンすると一旦解消するんやけどまた同じ様な症状に戻るらしいんです。
トイレットペーパーを流す通水テストをして排水桝に到達するって事は…
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

【到着時の状況 トイレ詰まり?】
現場に到着して早速トイレに案内してもらいました。

【破封してない】
便器を見ても破封は起こしていません。

【トイレットペーパーを流す】
試しにトイレットペーパーを流す通水テストをしてみました。

【ちゃんと流れてる】
するとちゃんとトイレットペーパーは排水桝まで到達しました。
ここで施主様とリフォーム会社若大将が『おかしい、おかしい、症状が出ない』って言ってるんですが自分は冷静に『引っ掛かってた物が流れたんとちゃいます?』って言ってました。
管内カメラ調査

【M40 管内カメラ調査】
ここでタール便の話なんかも出てきたもんで管内カメラ調査をする事になりました。

【排水管の中】

【排水管の中】

【排水管の中】

【排水管の中】

【排水管の中】

【排水管の中】
便器の際までカメラを入れたんですが多少の汚れはありますがタール便まではありませんでした。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
施主様は高圧洗浄をしてほしそうでしたがリフォーム会社の若大将と自分で『今すぐせなアカン話じゃない』って言って止めました。
再発したらやるからって言ってこの現場はここまでにしました。
現場からは以上です。