男子トイレ小便器の詰まり イナックストイレ排水 詰まっている
生駒市白庭台より【男子トイレ小便器の詰まり イナックストイレ排水 詰まっている】って依頼が舞い込んできました。
男子トイレ小便器の詰まりってほとんどの場合は尿石が原因です。
固形物を流さないけど尿石が溜まるとザラザラして滑りが悪くなって陰毛が束になって引っ掛かるってのが原因です。
これ、ただただ清掃が甘いだけなんです。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

【到着時の状況 小便器詰まり】
現場に到着すると小便器には貼り紙がしてあり使えなくしてありました。

【水が溜まる】
試しに水を流してみると流れず水が溜まってしまいます。

【トラップを外す】
トラップを外しても詰まりが抜けないんで小便器の詰まりではなく排水管の詰まりって事が確認出来ました。
フレックスシャフトK9-102で通管作業

【チェーンノッカー】
小便器の詰まりは尿石を徹底的に除去するか、その場しのぎするかで作業方法は変わります。
元請け様にもよりますが出来る時に徹底的にやっとかんと後が大変なんが小便器の詰まりです。
管内カメラ調査

【管内カメラ調査】
一旦詰まりを抜いたら管内カメラ調査をします。
小便器の排水管は40か50なんでナノリールを使用します。

【バクテリアの塊】
管内カメラ調査をしながらのフレックスシャフトでの通管作業なんですが詰まりは抜けてますがバクテリアの塊で排水管はほぼほぼ閉塞してるのが確認出来ます。

【バクテリアの塊を除去】
このバクテリアの塊を除去してる最中も詰まりが再発したり流れたり右往左往します。
細かく砕いて流し込むイメージです。

【尿石除去中】
尿石除去はチマチマした退屈な作業なんですが自分は大好きです。

【ドンドン綺麗になる】
カメラが見えにくくなったりチェーンノッカー分進んだりしたらいちいち流すんですが自動洗浄の反応が悪くてペースを掴むまでは邪魔くさかったです。

【大便器の排水管との合流部分】
これで大便器の排水管との合流部分までは排水管が綺麗になりました。

【取り残しを除去中】
合流部分まで尿石除去したら次は復路で取り残しを除去して行きます。

【尿石除去完了】
一つの取り残しも許さず妥協しないのが山川設備の拘りです。
通水テスト

【通水テスト】
通管作業が終わったらトラップを外したまま通水テストをします。
この時に大便器の方も流して砕けた尿石を押し込んでいってもらいます。
実際の作業動画
実際の作業の様子は是非とも動画をご覧下さい。
【男子トイレ小便器詰まり フレックスシャフトで通管作業❣️】
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
最近、小便器そのものがトラップになってる物が多かったんですが久々にスッキリしました。
このタイプの小便器は脱着しなくても通管作業が出来るので自分は大好きです。
現場からは以上です。