大阪府大阪市住吉区帝塚山中より【トイレが詰まってしまった パイプマンをしたりポンプ?みたいなのでやったがゆっくりしか流れない】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと『リハビリの先生がネット検索してくれた』そうです。
『うぅ~ん、トイレが詰まってパイプマンはあんまり聞かんなぁ~』って思いました。と、同時に『ネット検索で山川設備が出てくるんや?』って思いました。
はてさて、どんな状況でどの様にトイレ詰まり修理したのかいつもの通り解説して行きます。
まずは状況確認
トイレ内を見渡すと、特に流しちゃいけないトイレットペーパー以外の紙は置いてません。
蓋を開けた時点では水は引いてたんでパイプマンが効いたのか?抜けたんか?って思いながら巧みなレバー操作で水を流してみると溢れそうになりました。
失礼な質問をさせてもらうんですが『尿取りパッドは落としていませんか?』って質問に『私がボケてなければ大丈夫の筈。』って返しやったんで大丈夫と判断しました。
確かにそんなやり取りをしてる間にも水はゆっくりと流れて行ってるんで綿花系はないかなぁ~って思いながら作業の準備をします。
ローポンプ作業
先に排水マスの確認しようかなぁ~って思いましたが、薬局の若い人が居てたんで先にローポンプ作業をしました。
トイレ詰まりそのものは一撃で抜けました(笑)
山川設備、トイレ詰まりが汚物やトイレットペーパーの流し過ぎが原因なら95%このローポンプ作業にて解消させる事が出来てます。
作業料金も明朗会計なんで、最近では『いくらになるか分からん他業者よりもローポンプ作業で抜ける可能性が高い山川設備に連絡した方が良い』って口コミで広がってます。
排水マスの確認
お客様の敷地内には排水マスが無く、裏の家に行く扉の向こうに排水マスがありました(苦笑)
犬走りから家の中に居る薬局の若い人に声を掛けました。
『トイレ流してみてぇ〜』
『流しまぁ〜す』
何で薬局の人に手伝ってもらってるかって言うと、依頼者の奥様は足が悪いからキビキビ動けないってのと年齢が年齢なんでついでに一旦はトイレ詰まりが解消してるんを確認しといてほしかったんです。
共同排水マスの説明
犬走りで見てきた状況を説明しました。
奥様は排水マスや排水経路の事を理解してはったからしっかりと説明出来ました。
排水マスの写真を見れば分かると思うんですがメイン管の流れが物凄い悪いんです。
聞いてる限り3件は一緒の排水管を使ってるそうなんで、皆さんで洗管清掃するんか、排水経路の改修工事をするんか、今の内に相談した方がいいとお伝えしました。
まとめ
そんな訳で薬局の人がいつのまにかヘルパーさんに入れ替わっていたのに気付かず(苦笑)
同じ説明を再度説明してました。
この家のトイレは共同排水マスに落としてるから現時点では大丈夫やって説明をして山川設備は撤収です(笑)