大阪市中央区心斎橋筋より【1F女子トイレ左側大便器 詰まり、スッポンで対応しましたが直らず】って依頼が舞い込んできました。
依頼内容はともかくトイレタンクと便器を固定する密結ボルトが折れてたり便器そのものが固定出来てなかったりして元請けの水道メンテナンス会社担当者様と大わらわでした。
そもそもトイレ詰まりの方は簡単過ぎて…
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着してみると女子トイレのドアに使用中止の貼り紙がしてありました。
切羽詰まった人は気付かない場合があるんでもう少し派手な貼り紙の方がいいかもしれませんね(苦笑)
トイレの中に入ってすぐに気付いたのは右側の床に水漏れ跡がありました。
依頼内容では左側の大便器詰まりなんですが…
左側の大便器周辺を見ると床には特に水漏れ跡はありませんでした。
一旦、右側のトイレはスルーします。
トイレの品番確認
トイレタンクの品番確認をするとTOTO SH670BAって感じです。
トイレタンクと蓋を透明のテープで巻き開けれない様にしていました。(いたずらが多いから…)
大便器の品番確認をするとTOTO CS670って事が確認出来ました。
特に詰まりが多い便器ではありません。
大便器の状況を確認すると溢れそうになってて詰まってる事が確認出来ました。
水位が下がってないんで女子トイレって事もあり嫌な予感がします。
ローポンプ作業
ローポンプ作業をするのにトイレタンクを触ったらグラグラしてました。『こんなグラグラしてたっけ?』って隣の右側のトイレを確認すると右側のトイレは便器とタンクはグラグラしてないんですが便器と床がグラグラしてました。
ローポンプ作業は元請けの水道メンテナンス会社担当者様に報告してからやりました。
トイレの詰まりそのものはローポンプ作業ですぐに解消出来ました。
トイレタンクの修理
トイレタンクのグラグラ原因を調査するのにトイレタンクを外しました。
右側がいつまで経ってもナットが空回りするんで左側のナットを外して持ち上げると見事に折れていました。
普通この状態だとトイレタンクと便器の間から水漏れしそうなもんですが今回はパワーバランスが良かったんか漏れてませんでした。
SH670BAの密結ボルトはHH12023となります。よく折れるんで1セットだけ常備しています。
SH670BAの密結ボルトの交換は3層タンクをバラさなきゃいけないんで広い場所でやります。
レバーまでバラさなきゃいけないのが面倒くさいかもしれません。
トイレタンクを復旧し止水栓を開栓して通水テストして水漏れ確認をします。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?右側のトイレの便器の固定は指示がなかったんでそのままにしています。
トイレタンクと便器の間や便器と床の間からの水漏れはこのパターンがあるって事を覚えておいて損はありません。
この時に贅沢言うなら密結パッキンの交換もしといたら完璧なんですけどね(苦笑)
まっ、言われなきゃやりませんが(苦笑)現場からは以上です。