東大阪市池島町より【水道が折れた】って依頼が舞い込んできました。
いつものパイセンからの依頼なんですが福島区からの帰りで産業道路にガッチリ渋滞でハマってたんで夕方だったんですが時間的なタイミングが良かったです。
キッチンの混合水栓のスパウトが折れてただけなんですがパイセンの指示で混合水栓そのものの交換になりました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着して奥様に状況を確認すると『急に外れてその後取り付けられなくなった』との事です。
これ、外れてるんじゃなくて実は折れてるんです。TOTOのこのタイプのツーハンドル混合水栓のスパウトが折れると厄介で中に残ったまんまになるから取り出す時に本体側も傷付けて水漏れが止めれなくなる時があります。
奥様によると『右側のハンドルもバカになってて常に左側のハンドルでキッチンで洗い物をしてる。管理会社がそうやって使えって言った』って話なんですが…
まだ到着してないパイセンに写真を送って状況を電話で話して『ワテなら混合水栓の交換をする』って言ったら『んじゃ交換で!』ってすんなりと決まりました。
点検口の確認
話が決まってからコーナンプロに材料を買いに行きました。戻ってくるタイミングでパイセンも到着して水道を止めてもらい掃除点検口を開けました。
『直管やったら面倒やなぁ~』って思ってたんですがフレキで接続してるパターンでした。
フレキ管も微量に水漏れしてたのか青サビが発生してたんでそれを確認したパイセンが『フレキ管も交換で!』って事で水湯どちらも交換する事になりました。
ツーハンドル混合水栓の交換
TOTOのツーハンドル混合水栓からSANEIのツーハンドル混合水栓の交換となります。
フレキ管も新しい物を作って接続しました。
トイレの止水栓の上部交換
キッチンの混合水栓を交換してるタイミングでパイセンが入居者様と話をしてて『止水栓も交換してくれ!』って話になりました。
話を聞いてると『D型ハンドル上部の交換で十分やろ?』って感じだったんで上部を解体撤去して状況を確認しました。
D型のスピンドルのネジ部分を確認したら全然大丈夫だったんで新しいハンドルとコマパッキンを用意しました。
D型のスピンドルをハンドルスピンドルに交換しました。
これで全体止水を開栓するとトイレタンクの中からポチャポチャと音が聞こえてきます。
トイレタンクの修理
水道メーターの止水バルブを開栓したパイセンが戻ってきてからトイレタンクの音を指摘すると『ボールタップも交換で!』って話になりました。
次に便器にチョロチョロ水漏れしてるのを指摘すると『フロートゴムも交換で!』と何やら気前が良い。
トイレタンクの中を確認すると案の定でフロートゴムなんかは触ると真っ黒になります。
ボールタップやフロートゴムを交換してから通水テストをしてる時にいつもなら写真を撮るんですが取り忘れてたんで隙間から撮りました。
これはパイセンが現場に居てたからで報告書が要る元請けさんの現場だったらもう一度ホースを外していましたが(苦笑)
手洗いのホースを接続してから最後の通水テストをしました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?パイセンの機嫌が良かったのか今回はあれやこれやとすんなり交換させて頂きました。
更にパイセンが午前中行ってた現場の帰りに買ってきたカツオまで頂きました。
これが美味かったのなんの❣今まで食べたカツオで一番美味かったです♡
現場からは以上です。
関連記事
【大阪府東大阪市池島町 蛇口水漏れ修理 蛇口交換】(本館サイト)