男子トイレ 詰まり 修理のご対応をお願い致します 管内カメラ
大津市馬場より【2F男子トイレ 詰まり 修理のご対応をお願い致します】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【※現在は解消されていますが、水の流れが悪い状態です。 】との事です。
『距離があるからトイレ詰まりやったら行きません』
『便器脱着もしくは管内カメラ調査をお願いします』
逃がしてくれません(>_<)
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

【到着時の状況 トイレ詰まり】
現場に到着して話を聞くと『詰まりは直ったんやけど流れが悪いんで見て下さい』って言われました。
試しに水を流してみると普通に流れました。

【トイレットペーパーを流す】
次にトイレットペーパーを流す通水テストをしましたが普通に流れました。
一応、3回程同じ事をして全て普通に流れました。

【点検口は汚れてた】
点検口を開けたら汚れてて開けたままトイレを流してみると点検口の方に逆流してました。
とは言え店舗の点検口なんてトンボ配管やろうし特段問題がある様には思いません。
管内カメラ調査

【直接通水テスト】
管内カメラ調査をする前に直接水道ホースを使って点検口の入口付近を流しました。
管内カメラをなるべく汚したくないからです。

【管内カメラ調査】
こんな感じのポジションで汚水管の管内カメラ調査をして行きました。
この時点では何も無いって思ってましたが…

【点検口からすぐの場所】
点検口からすぐの場所で大量のペーパー類が滞留してるのが確認出来ました。

【尿石が付着して水も溜まってる】
汚水管には尿石が付着してるし水も溜まってる状況でした。

【管壁の付着物】
先に進むと状況は更に酷く汚物やトイレットペーパーが引っ掛かってもおかしくない状況でした。

【ここでメイン管に合流】
ここでメイン管に合流したんで、ここまでの汚水管を清掃する事にしました。
フレックスシャフトK9-204

【フレックスシャフトK9-204】
ここでフレックスシャフトK9-204を準備しました。

【通管作業中】
通水テストしながら管内カメラ調査をしてフレックスシャフトK9-204で管壁清掃をして行きます。

【大量のペーパー類】
トイレットペーパーは溶けますがペーパー類は溶けないんで原形のまま沈殿して滞留しちゃいます。

【ゴツい尿石】
今回の作業で管底に付着してる尿石も除去しときました。

【綺麗になってきた】
フレックスシャフトの良いトコは管内カメラ調査をしながら付着物を狙い撃ち出来るトコです。

【枝管から汚い水】
この場面は右からの枝管から汚い水が流れ込んでる場面です。

【尿石を細かく砕いてます】
下流側から高圧洗浄してるならガンガン大きく砕いて行きますが今回はピロティ店舗の縦管までなんでなるべく細かく尿石を粉砕しています。

【合流を左へ】
砕いた尿石が沈殿する場面を撮影しました。
これを下流側に流し込んでいかなくてはいけません。
管壁清掃後の汚水管

【管壁清掃後の汚水管】

【管壁清掃後の汚水管】

【管壁清掃後の汚水管】

【管壁清掃後の汚水管】

【管壁清掃後の汚水管】

【管壁清掃後の汚水管】

【管壁清掃後の汚水管】

【管壁清掃後の汚水管】

【ここから縦管】
尿石はほぼほぼ除去出来ましたが逆勾配の箇所があり水が溜まっているトコがありました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?

【排水桝汚い】
作業が済んで排水桝を確認しに行くと縦管が落ちたトコの排水桝もかなり汚れてました。
ただ、この排水桝から下流側は比較的綺麗やったんで流石に高圧洗浄まではしませんでした。
現場からは以上です。