大雪警報が出てる滋賀県経由の福井県にどの程度か見に行ってきた
最近、道の駅スタンプラリーってのを始めまして更に温泉巡りを始めました。
プライベートではせっかくデリカD5に乗ってるんだからスタッドレスタイヤも履いてる事だし雪道を走りたい訳ですよ。
そしたらこのタイミングで今年一番の寒波到来って事だったんで福井県に行く事にしました。
まあまあの雪で慣れるまでは怖かったです。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この旅がどんな感じの旅やったんか詳しく解説して行きます。
道の駅スタンプラリーとは

【道の駅スタンプラリー】
Facebookで道の駅スタンプラリーってのを知って前回の旅で買ったんですが旅のきっかけにはピッタリなんですよね。

【前回の旅の写真】
こんな感じでスタンプを押していくだけ。
大層な目的地が無くても現地に行くまでの看板やらで目的は出来ますしね。
滋賀県経由

【妹子の郷スタンプ】
釣りに行く時に何度もお世話になってる道の駅ですが肝心要のスタンプの置き場所は知りませんでした。

【雪が積もってる】
この辺まで来ると雪が積もっていました。

【愛車とパチリ】
レーダーのレンズに雪が積もって警告があったんでここで拭き取りました。
藤樹の里 あどがわ

【藤樹の里 あどがわ】
さて、あどがわに到着するとたくさんの消防士さんが居てたんで声を掛けました。
『能登に行くんですか?』
『いや、帰りです』
『お疲れ様でした!』
自分はまだボランティア活動に行けてないんで凄く尊敬しちゃいます。
自衛隊や消防の方はまだまだリスクがあるタイミングで行ってはるんでマヂで身体に気を付けて頑張って欲しいです。
マキノ

【マキノの駐車場】
マキノ辺りまで来ると駐車場の線が全く見えておらず車も止めにくいです。

【道の駅 マキノ】
ベンチコートは着てるものの中はスウェットの寝巻なんで外は寒いのなんのって…
道の駅 河野

【今日の昼ご飯】
福井県に入って道の駅 河野で昼ご飯にしました。

【河野のスタンプ】
たまたま通りがかってスタンプを押せたんでラッキーっちゃラッキーです。

【かなりの雪道】
途中でナビを無視して脇道に入って雪道を堪能してました。
あわらに到着

【道の駅 あわら】
今回の最終目的地のあわらに到着したんですが既にタイムオーバーで道の駅は閉まってました。
トイレを探しながらウロウロしてたら台の上にスタンプが置いてあったんで何とか押せました。
あわら温泉グランドホテル

【あわら温泉グランドホテル】
あわら温泉グランドホテルの駐車場まで来ると雪は大したことなかったです。

【あわら温泉グランドホテル】

【あわら温泉グランドホテル】

【あわら温泉グランドホテル】

【あわら温泉グランドホテル】

【あわら温泉グランドホテル】

【あわら温泉グランドホテル】

【あわら温泉グランドホテル】

【あわら温泉グランドホテル】
あわら温泉グランドホテルはかなり広くていくつも風呂があるんでしょうが、いちいち着替えて移動しなきゃいけないから今回は大浴場にしか行ってません。
後、刺青やタトゥーがあっても大丈夫みたいです。
ここでも全身入ってる人が居てたんで(笑)
トンカツ一えい

【かなり降ってきた】
この大雪の中帰ろうとしたら松ちゃんが調べたごはん屋さんが良いとの事で急遽向かう事にしました。

【トンカツ 一えい】
かなり雪が降ってたんで積もったら帰れないんでここでゆっくりとしてる暇はありません。

【貸切状態でした。】
風呂上がりで髭も剃ってるんでかなりサッパリしてる寝巻姿です。
カップルが座ってたんですが自分が入ってくると慌てた様に帰って行きました。

【ボリューム満点】
ソースカツ丼を松ちゃんに勧められてたんですがお店の人にこれを勧められて決めました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
道の駅スタンプラリーの都合で次回以降も福井県シリーズが続くんで次は違う風呂にしようと思います。
勿論、まだカニも諦めてはいません。
現場からは以上です。