
浴室シャワー水栓交換 ツーハンドル水栓からシングルレバー水栓
八尾市より【浴室シャワー水栓の交換をしてくれ!】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 いつもの工務店を営んでるパイセンからの依頼となります。 『自分でやれや!』『手が上手く動かんからお前がやれや!』 そんな兄弟喧嘩の様なやり取りをするのはいつもの話。 材料は現場を見てるパイセンに任せて自分は取り付けだけの担当です。
八尾市より【浴室シャワー水栓の交換をしてくれ!】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 いつもの工務店を営んでるパイセンからの依頼となります。 『自分でやれや!』『手が上手く動かんからお前がやれや!』 そんな兄弟喧嘩の様なやり取りをするのはいつもの話。 材料は現場を見てるパイセンに任せて自分は取り付けだけの担当です。
大阪市城東区今福西より【キッチンの混合水栓 自分で交換しようとしたが解体出来ず…】って依頼が舞い込んできました。 昨日の夜遅くに連絡があったんですが予定が埋まっていた為に翌日の本日に対応しました。 念の為に言っとくと混合水栓だろうが単水栓だろうが交換をするには厳密に言うと有資格者が施工せなあきません。
四條畷市岡山東より【賃貸マンションのキッチンワンホール混合水栓がポタポタと水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うといつものパイセンが管理してる物件なんで【キッチンワンホール混合水栓を交換してくれ!】との事。最近、別の部屋でキッチンワンホール混合水栓を交換してるんでアレですが写真すら送ってくれません。
四條畷市岡山東より【各種水栓 水漏れする】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【各種水栓【至急】キッチン内/水漏れ◆洗い場シンクのお湯側の蛇口、元の方から漏れる】との事です。 『元の方ってスパウトの根元からの水漏れなんかな?それとも壁付の蛇口が外れ掛かって根元からの水漏れなんかな?』なんて思いながら現場に向かいました
大阪市中央区大手前より【シンク下より水漏れしているとの事、正確な場所は不明の様ですが、フレキシブルのホースから漏れてる可能性があるとの事】って依頼が舞い込んできました。 シンク下の水漏れってキーワード、フレキシブルのホースってキーワード、誰もが立水栓の下のフレキ管の水漏れを想像する依頼内容が実は違ってたら? 『水漏れは上から下に伝うもの!』
大阪市鶴見区鶴見より【厨房作業台横単水栓から水が止まらない状態です 至急対応お願いします】って依頼が舞い込んできました。 いつもこんな依頼内容が入った時に思うのは『何でポタポタ漏れのサインが出た時点で業者さんを呼ばないんだろ?』って事です。 水が止まらないって状態になった場合まで行って営業中に蛇口の修理ってまあまあリスキーなんですよねぇ~(苦笑)
大阪市中央区難波より【男女共有トイレの手洗いの蛇口が空回りして水が止まらない】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【現在、手洗い器下の止水バルブを閉めて対応中】との事です。 TOTOのDELICIAでL812って品番シールが貼ってある手洗い器の蛇口の故障なんですが即日の水漏れ修理が出来ないパターンでした。
守口市大日東町より【排水配管(屋内)水漏れする】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【冷蔵庫下からシンクの水を流すと溢れてくる。排水が詰まっているみたいです。】って事らしいです。 後、関係あるか無いかは分かりませんが【電気温水器を通している水栓があるが湯は使用していない】って情報も一緒に送られてきました。
大阪市鶴見区鶴見より【排水管/浄水器横の排水管が2槽シンクに水を溜めて流すと溢れ出す】って依頼が舞い込んできました。 先月にもお伺いした現場で昨日に連絡が入って今日の朝一の予約でした。 前回の作業【シンク下で水漏れしている 温水器後ろの排水管の詰りが原因の様子】 今回は配管経路図も送ってきてくれてたんで割と答えは簡単に出ました。
大阪市北区天神橋より【厨房シンクのレバー混合水栓の水を止めてもチョロチョロ漏れる】って依頼が舞い込んできました。 最近レバー混合水栓って依頼でシングルレバー混合水栓じゃなくツーハンドル混合水栓をレバーにカスタマイズしてる現場が続いてたんで『今回もそんなんかなぁ~?』って思いながら現場に向かいました。 もし、シングルレバー混合水栓だったらカートリッジを交換すりゃ良いんですが品番確認が出来なけりゃ修理も出来ません。