yama | 街の水道屋さん | 山川設備 - Part 55

yama一覧

2021/04/15 琵琶湖バス釣り釣行記 浮き漁礁がヤバい

2021/04/15に琵琶湖でバス釣りをしに行きました。 自分の場合、特に休みは決めておらず春は頻繫に休んで釣りに行きますが12月なんかはほぼほぼ休まず仕事をしとります。 何で春は釣りばっかりしてるかと言うとブラックバスと言う魚は春に産卵してるからその産卵を中心に考えて居場所を探すんですが割と浅いトコに居ついてるんで簡単なんです。

2021/04/10花園ラグビー場観戦記 神戸vsNTT

2021/04/10 花園ラグビー場にラグビー観戦に行ってきました。 前回の観戦は雨が降っててのコンディションやったんですが今日は快晴で『釣りでも良かったやん!』って感じなんですチケットは前もって買ってるんで仕方ない。 メインスタンドで感じるのは『風が強い』ってトコでこの風を味方に出来るか否かが勝負の分れ目になる様な…

厨房排水配管 詰まっている 厨房排水排管 IN側/排水の詰まり

生駒市鹿畑町より【厨房排水配管 詰まっている 厨房排水排管 IN側/排水の詰まり】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【キッチンからデシャップに向かって左端シンクの水を出すとリーチイン下排水から水が溢れる、恐らく油の塊があると思う】との事です。水道メンテナンス会社の作業員が行ってお手上げ状態の現場です。

賃貸マンションの排水詰まり ユニットバスのトイレを流すと逆流

東大阪市御厨南の石切で工務店を営んでいる先輩が管理する賃貸マンションより【昨夜トイレ使用し、朝みたら洗面下と浴室の栓から水があふれてる。本日中にお願いしたいとの事です。】って依頼が舞い込んできました。 このマンション、あちこちの部屋でしょっちゅうこんな事が起こってて毎度先輩から自分に連絡が入ってきて応援に行ってます。

ビルイン店舗のトイレ詰まり ビルイン店舗の尿石除去方法を解説

神戸市中央区下山手通より【ビルイン店舗のトイレ詰まり】って依頼が舞い込んできました。 同業他社の師匠が『これはおかしい』と感付いて『管内カメラ調査と通管作業をしてくれ!』との事です。 管内カメラ調査をして排水管の奥で詰まってる事を確認してドレンクリーナーで通管作業し、そこからフレックスシャフトで尿石除去しました。

2021/03/31琵琶湖バス釣り釣行記 ラインを切った大物

2021/03/31 またもや琵琶湖にバス釣りに行ってきました。 今回も単独釣行でオリーブさんからレンタルボートで出撃しました。 前回の釣行でバスが浅いトコに差してきてるのは確認出来てたんで絶対数は少ないとは思うんですが確実に魚を触るならオリーブさん周辺で大丈夫やと思ってました。 その中でも葦際が有力なポイント♪

2021/03/28 花園ラグビー場観戦記 NTTドコモを応援

3/28に花園ラグビー場へ日野レッドドルフィンズvsNTTドコモレッドハリケーンズの観戦に行ってきました。山川設備はNTTドコモレッドハリケーンズの山川選手を応援しとります。 山川選手は同じ名字なだけで親戚でも何でもないんですがワールドカップラグビーからにわかラグビーファンになった自分としては応援する理由がいるんです。

排水桝に木の根っ子が侵入したらロッド式排水管清掃機で引っこ抜く

奈良市押熊町より【排水配管(屋外)詰まっている】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと駐車場/マンホールから、下水が吹出してる。点検して下さい。】との事です。 排水桝に木の根っ子が侵入してたんでロッド式排水管清掃機で木の根を引っこ抜き、高圧洗浄はランサーノズルを使って細かい根っ子も除去しました。

2Fのトイレ詰まり スッポンした後に便器がゴッポゴポ言ってる

堺市南区より【2Fのトイレ詰まり スッポンした後に便器がゴッポゴポ言ってる】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【1Fのトイレは使える 何も落としていないんです】との事です。 パイセンの知り合いさんで『山川やったらローポンプ作業で詰まり抜きしよる』って聞いて連絡してきてくれたんですが残念ながら高圧洗浄しました。

2021/3/24のバス釣り釣行 ビッグバスが釣れました(笑)

2021/3/24 のバス釣り釣行に行ってきました結論から言うとビッグバスが釣れました(笑) ガイドを含めて3回ボーズ(釣れなかった)ので嬉しかったです。 前回までの釣行で真野の一文字や葦際と言ったオリーブさん前にバスが入ってきてたのは確認出来てたんで後はそれをどうやった釣るのかが今回の課題でした。 一級ポイントは居てます!