yama | 街の水道屋さん | 山川設備 - Part 51

yama一覧

2021/03/20 花園ラグビー場の観戦記 近鉄ライナーズ

2021/03/20 花園ラグビー場に近鉄ライナーズの応援に行ってました。 ワールドカップラグビー以前はあんまり興味がなかったんですが最近は花園ラグビー場でラグビーを見るのが大好きです。 って言うのも花園ラグビー場は自宅からも山川設備の事務所からも歩いて行ける距離なんで『花園ラグビー場に人がわんさかやってきたらいいのに』って思うんです。

2021/03/19 琵琶湖でバス釣りするならオリーブさん前

2021/03/19 懲りもせず琵琶湖にバス釣りに行ってきました。 一応今年は3、4、5月は最低でも2週間に1回、出来れば2回はバス釣りに行きたいと思います。 それ以外の月は恐らく仕事ばっかりしてあんまり休まない予定です。(予定は未定) 前日に新しいアイテム(ワーム)も買って『そろそろロクマルが釣れても良いんとちゃうけぇ~』って感じです。

グリストラップの詰まり抜き 異径グリスカッター54で詰まり抜き

京都市中京区より【グリスト水位上昇、ホースを入れるも2メートル付近の角で止まり水が逆流、恐らく油分固着の可能性大です】って依頼が舞い込んできました。 ビルイン店舗で4Fのキッチングリストラップの詰まり抜きなんですがこのビル何度もハマってるビルで『2度と行くもんかいっ!』って思ってたのをすっかり忘れてました。

ふろシャワー水栓の時にウォーターハンマー音 まずは水栓を疑う

八尾市南本町より【ふろシャワー水栓の時にウォーターハンマー音】って依頼が舞い込んできました。 ウォーターハンマーってのは水やお湯を使うと壁の中や床の下で【ガガガッ―】やったり【ゴンッゴンッ】やったり【ブイーン】するアレです。(関西人はアレで済ますのが悪い癖) 【ウォーターハンマーとは?】←クリック(ウィキペディア)

GT二次側の詰まり GT⇒トイレ⇒竪管 トイレの下流での詰まり

神戸市中央区北長狭通より【GT二次側の詰まり GT⇒トイレ⇒竪管の並びでトイレの下流での詰まり】って依頼が舞い込んできました。GTとはグリストラップの略称です。 もう少し詳しく言うと【昨日トーラーにて対応するもGTから7~8m程入れるも先に入らず、下流トイレ側からは管径が細くて入れられず、との情報が入っております。】との事です。

同業他社様からの応援要請を受けてトイレ詰まり抜きに行ったら…

東大阪市加納より【トイレ詰まりの依頼で若い衆が行ったんやが抜けないから応援行ったって下さい】って依頼が舞い込んできました。 たまたま事務所で仕事に取り掛かる前だったんで近所って事もあってあんまり詳しく聞かずに現場に急行しました。 結論から言うと『アキレスホースで応急処置する事はあっても、そのまま埋めてしまうヤツを見るんは初めてやわぁ~』って感じです。

2021/03/10 琵琶湖のレンタルボートの結果は如何に?

2021/03/10 またしても懲りもせずに琵琶湖にバスフィッシングをしに行ってました。 いつもの通りオリーブさんでレンタルボートを手配してもらっての釣行となります。 春はブラックバスが産卵の為、メスはめっさ重たくなり人気の季節になります。 本能的に読みやすい季節になるんで自分は春が大好きです。

厨房排水配管 詰まっている キッチン洗米機下 排水溝の詰まり

大阪市淀川区より【厨房排水配管 詰まっている】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【厨房排水配管【本日対応希望】キッチン洗米機/洗米機下排水溝の詰まり】との事です。 洗米機からの排水詰まりは米ぬかが原因と考えられるんですが、そちらはぶっちゃけた話予防する事が出来ます。 問題は食洗機の排水管と土間排水口の詰まりでした。

洗面所の排水詰まり ドレンクリーナーで抜きフレックスシャフト

大阪市都島区より【洗面所の排水詰まり抜き】って依頼が舞い込んできました。 分譲マンションなんだけど排水管の定期清掃をしてなくてミニキッチンから水を流すと洗面台下から水が逆流してきて階下漏水をさせてる現場でした。 電動フレキシロッダーCREに10mmのワイヤーにドロップヘッド中で詰まり抜きをして管内カメラ調査で油脂の塊を確認しに行きフレックスシャフトで仕上げました。

2Fのキッチン排水詰まり キッチンから高圧洗浄したら逆流した

大阪市阿倍野区より【2Fのキッチン排水詰まり キッチンから高圧洗浄したら逆流した】って依頼が舞い込んできました。 同業他社様からの依頼で2Fのキッチンの排水詰まりで上流側から逆流させながら高圧洗浄やってたらしいんだけど諦めて『ドレンクリーナーで通管作業して!』って連絡が入りました。 グリスカッター37が大活躍したのはここだけの話です(苦笑)