
奈良県の津風呂湖でゴミ拾いをしながらのバス釣り大会に参加
本日はお休みを頂いて奈良県の津風呂湖で【ゴミ拾いをしながらのバス釣り大会】に参加しました。 大会名は… 第5回 Clutch どんな内容かって言うと… 『ダメだめんどくさいからリンクを貼ろうとしたけど出来ない』 そんな訳で興味がある方はFacebookで【杉村和哉】を検索してみて下さい(苦笑) 6:30~受付開始で12:00~12:30まで計測の釣り大会なんですがルールは簡単で25cm以上の2匹の長寸を競い合うって感じです。
本日はお休みを頂いて奈良県の津風呂湖で【ゴミ拾いをしながらのバス釣り大会】に参加しました。 大会名は… 第5回 Clutch どんな内容かって言うと… 『ダメだめんどくさいからリンクを貼ろうとしたけど出来ない』 そんな訳で興味がある方はFacebookで【杉村和哉】を検索してみて下さい(苦笑) 6:30~受付開始で12:00~12:30まで計測の釣り大会なんですがルールは簡単で25cm以上の2匹の長寸を競い合うって感じです。
大阪府堺市東区草尾より【洗面所の下にあるタンク?みたいなのから水がオーバーフローしてる】って依頼が舞い込んできました。 依頼内容を聞いて『ハッハ~ン、デッキシャワー水栓のシャワーホースが劣化して水漏れしてるパターンやな』って思い込み八尾市の現場も終了間際だったんでその後に行ってきました。 この現場も見ずに思い込んで決め付けて行くとロクな事にならない例なんですが興味のある方は続きをご覧下さい(苦笑)
東大阪市で工務店を営んでるパイセンからまたもや大阪府八尾市若林町の賃貸マンションの【浴室シャワー水栓の交換】依頼が舞い込んできました。 話を聞くと1度『シャワーと吐水口の切り換えるレバーが壊れた』って聞いた時にアドバイスしてパイセンが直したそうなんですが再発したらしいです。 しかもまあまあの噴水状態になったらしく『やっぱ交換してくれ』って話になりました。
大阪府大阪市福島区福島より【4F男子トイレ大便器詰まり】って依頼が舞い込んできました。 この現場、ローポンプ作業で抜けなかったんですが便器を外しませんでした。 通常なら便器を外して反対側から取り出したり、反対側からローポンプ作業する場面だったんですがやってません! では、何故にトイレの詰まりを抜かなかったんか気になりませんか?
大阪府大阪市中央区難波より【排水溝詰まり】って依頼が舞い込んできました。 某有名中華料理店から水道メンテナンス会社経由の案件なんですが『排水溝詰まりって、いよいよ何も情報が無い丸投げになってきたなぁ~』って思いながら現場に向かいます。 現場の近くに60分パーキングがあったんですがあまりにも情報がないんで念の為に普通の駐車場に止めたんです。
大阪府大阪市西成区岸里より【厨房 高圧洗浄の見積り依頼】って依頼が舞い込んできました。『見積り?値段決まってるやん?』って言ったら『そもそも高圧洗浄の必要があるんかの調査も含めて…』とか『2月に排水管を切り替えても流れが悪いらしいです』との事です。水道メンテナンス会社からの依頼なんですが『ハッハ~ン、何か自社の作業員が行きたがらない理由があるんやな(苦笑)』って思いながら現場に向かいます。
大阪府大阪市浪速区難波中より【5階 男子トイレの大便器 詰まり】って依頼が舞い込んできました。 実はこの後に用事があったんで『ちゃっちゃと抜いて戻らなっ!』って思ってました。 普段の作業では汚物やトイレットペーパーの流し過ぎによるトイレ大便器の詰まりは95%の確立でローポンプ作業による通管作業で解消させれてるんですが今回はそうではなかったはなしです。
まずは前回の作業を確認下さい。 【賃貸マンション 空き部屋のトイレリフォーム】 リンクをクリックすると前回の作業が確認出来、PCなら戻ってこれます(笑) 本日は大阪府豊中市東泉丘のトイレリフォームの工事をしてきました。 前回の作業を確認しないと何のこっちゃ分からんと思うんで確認してから続きを読むか興味が無ければスルーして下さい。
大阪府和泉市府中町より【厨房つけ場 シンク下 排水栓からの漏水の為修繕依頼】が舞い込んできました。 昨日の夜に連絡があり、今日の調査となったんですが状況写真も送ってくれてます。 排水栓の上の方で水漏れしてるのが写真では確認出来るんですが排水栓を挟み込んでるパッキンの経年劣化による水漏れなんか?挟み込んでる部分の破損劣化による水漏れなんかは写真では判断出来ません。 排水栓を交換すれば話は早いんですが裏側の写真も無く、サイズも判断出来ないから現地調査する事になりました。
大阪府大阪市浪速区難波中より【キッチン 洗い場の蛇口から水が出ない】って依頼が舞い込んできました。 キッチンの洗い場の蛇口から水が出ないって聞いてすぐに思い付いたのは『まさかとは思うけどシンクの下にある止水栓を閉めてない?』ってパターンです。 後、考えられるのは『蛇口を閉め過ぎてコマパッキンがハマり込んだか?』ってパターンも考えられます。