大阪市東住吉区今川より【2階のお客様用男子トイレ大便器1台詰まり】って依頼が舞い込んできました。
結論から申し上げますと『何で抜けたのか分からない』と言う手応えが無い現場でした(苦笑)
とりあえずは抜けたんで様子見する事になるんですがワテの予想では近々トイレ詰まりが再発するハズなんです。
原因として尿石が最有力候補なんですが…
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着すると2階のお客様男子トイレは全面使用禁止になっていました。
清掃中の看板でバリケードをしています。(これでも入ってくる人は居る…)
パッと見てSH系のトイレだったんで『こりゃ何とでもなるな…』と一安心です。
便器の状況を確認する前にこの状態でやっとかなアカン事を先に片付けます。
トイレの品番確認
トイレタンクの品番を確認するとTOTOのSH60BAって事が確認出来ました。
結構多く出回っているトイレでウチもそこそこ触ってるトイレです。
便器の品番を確認するとTOTO CS60BMでした。うんっ、リモデル便器ね(苦笑)
この品番だと楕円じゃなくて丸の横引やったと思うんだけど…
便器の状況を確認してみる
便器の状況を確認すると特に汚物まみれにはなっていないから一安心♪
とは言え微妙に水位が高いようにも見える。
レバーをそぉ~っと操作して水を流すとやはり水位が上がって溢れそうになります。
この時にレバーを普通に操作すると間違いなく溢れさせちゃうんで細心の注意をしなきゃいけない。
まっ、失敗しちゃうと後で掃除までせなアカンくなるから(苦笑)
ローポンプ作業をしてみる
まっ、リモデル便器でもローポンプ作業で抜ける事はあるんでとりあえずローポンプ作業してみる事にしました。
引いても引いても手応えはスッカスカ…さすればと押してみると意外な事が判明しました。
大便器からローポンプで押すと小便器から音がしたんで水封トラップを外してみると小便器も極端に流れない。
リモデル便器やから詰まったんやと完全に思い込んでいたんで『マヂか!また排水管が詰まってるんか?』って思いました。
とりあえず小便器の品番も確認しとこうと写真を自撮り撮影の要領で撮ろうとしましたが壁があるんで隙間が狭くピントが合いません(グハッ!)
掃除点検口の確認
小便器の側に掃除点検口があったんで特殊工具を使って開けて行きます。
掃除点検口の中を確認すると奥で詰まってたから『排水管の詰りは確定!問題は上から作業するか下から作業をするか…』って感じです。
上からなら電動フレキシロッダーCREで通管作業、下からなら高圧洗浄機で洗管作業って感じなんでとりあえず排水桝の確認をしに行きます。
排水桝の確認
ドライブスルーの受け取り場の側の合流桝を確認するとまだ綺麗で詰まってる様子はありません。
下流側から見て右がゴミ庫に繋がってて排水桝がある事を知ってるんでゴミ庫に突入します。
狭いゴミ庫なんですがこの時間帯になるとゴミは満載です。一瞬たじろぎましたが迷ってる暇はありません。
ここに2階の縦管が集約されてる排水桝があるからです。
ゴミを出すんは良いんですが(もはや感覚がズレてる)ドライブスルーの通路も狭いんで出したゴミを積み上げるのに一苦労(号泣)
ゴミ庫の合流桝を確認すると下流側の割れてる部分に生理用品が引っ掛かって隙間を埋めてたんでそのままにして(あまりにも汚いから写らない角度で撮ってます)引っ掛かってたストローだけ取り出しました。
『ここが詰まってないとすると男子トイレの単独詰まりで横引きの尿石詰まりって感じか…』
トイレットペーパーを流す通水テスト
上からの作業になりそうだったんで大便器の側の掃除点検口も開けようとしたんですが固いのと狭いので開けれませんでした。
小便器の流れを見ると先程よりは流れてたんで大便器を流すと水は流れる様になっていました。
アレっ?って思いながらトイレットペーパーを流す通水テストをするとトイレットペーパーも流れて行きました。
何度か水を流したりトイレットペーパーを流したりを交互にするんですが流れるには流れます。
ただ、いちいち小便器の排水がコポコポ音がするんで排水管に尿石が溜まってるんは間違いなさそうです。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?この一部始終を元請けの水道メンテナンス会社の担当者様に報告をしてワイヤーを通すのかの確認をしました。
『一旦様子見で!』との鶴の一声で今回の作業は終了です。
あれこれと調査をしてる最中に抜けちゃうって『何て日だ!』現場からは以上です。
関連記事は下にありますから興味のある人はついでに見てって下さい。↓↓↓
お仕事の依頼はホームページをチェック♪
https://yamakawasetubi.com/