大阪府東大阪市御厨中より【洗濯機の排水部分が詰まってる】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【昨日、洗濯機を新しくしたが、排水部分が上手く行かなかった】との事です。
更に言うと【運んでくれた人によると排水が詰まってるからだと言われた】らしいです。
洗濯機の排水つまりの多くは排水トラップの清掃が出来てないパターンなんですが…
逆に言うと排水トラップの清掃はちゃんと出来てたら排水管のつまりになってくるんで高圧洗浄機を使って洗管作業が必要になります。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着するとまっさらな洗濯機が設置されてました。洗濯機を設置しに来た人が動作確認をした時に排水管のつまりに気付いたそうです。
このタイミングで左側の洗面化粧台にはつまりが無いのか?右側の浴室排水は問題無いのかを奥様に尋ねると『前の洗濯機を使うと浴室でコポコポ音がしてた』って話です。
また、浴槽の水を一気に流すと洗濯機の排水トラップからコポコポ音がしてたそうです。
念の為、溢れる覚悟で洗濯機の動作確認をするとやはり排水トラップからの流れが悪く水が逆流してきます。
排水マスの確認をして洗面化粧台の通水テスト、浴室の通水テストをしました。
このタイミングで高圧洗浄機を使って洗管作業でも良かったんでしょうが洗濯機の排水トラップを確認してみます。
洗濯機の排水トラップを確認
正方形の洗濯防水パンはブロックでも置いとかないと排水トラップの清掃が出来ないのに設置する人はお構いなしの人が多いです。
恐らく水栓の高さの問題で直置きしてるんでしょうが…ワテは不親切やと思います。
昨日の洗濯機の設置をした業者さんがやったのか排水トラップは綺麗に清掃されてました。
山川設備の予想ではここが毛髪等で汚れてるんじゃないかと思ってたんですが(苦笑)
洗濯排水に直接通水テストをしましたが普通に流れます。
洗濯機を元通りにして動作確認をするとやはり排水の流れが悪いので排水管のつまりが確定します。
高圧洗浄機を使って洗管作業
条件は揃っていたので低騒音ハイパワーの高圧洗浄機を使って洗管作業して行く事になりました。
散水栓ボックスが開けれなかったんで(物が置いていた)洗濯機の水栓から水を取りました。
3階建て住宅の犬走りは狭い事が多いんですがまだここは入って行けました。
高圧ホースは10mでギリギリ足りました。
排水マス側はこんな感じで特に油脂の塊がある訳でもなかったんで排水管の詰まりで間違いなさそうです。
トラップ桝なんで先発はオレンジ洗管ホースをチョイスしました。
作業を開始して排水管の曲がりが多い事に気付きます。
曲がりが多いならシルバー洗管ホースに交換します。
ノズルは前方1穴後方6穴の洗管ノズルで前方1穴は塞ぐセッティングです。
1つ下流側の排水マスの蓋を開けて奥様に見学しといてもらいます。
今回の現場では特に言われなかったのとそんなに必要がなかったんで排水マスの洗浄清掃はしてません。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?築15年でキッチンの排水詰まりは1回あって直してもらったそうですが脱衣場の排水詰まりは初めてだったそうです。
キッチンと脱衣場の排水経路が別だったんで今回は脱衣場の排水管のみ洗管作業をしました。
お支払いの時に割引クーポンを提示してもらったんですが初めて別館サイトの割引クーポンを提示されました(苦笑)
別館サイトを閲覧して連絡してきたって『マニアックやなぁ~』って思いました。
この奥様、Twitterフォローもしてくれたんで最大割引の適用となります。
んな訳で現場からは以上です。