トイレ小便器の水栓ボタンが戻らず流れっぱなしになってしまう。 | 街の水道屋さん | 山川設備

トイレ小便器の水栓ボタンが戻らず流れっぱなしになってしまう。

トイレ小便器の水栓ボタンが戻らず流れっぱなしになってしまう。

橿原市葛本町より【お客様男性用トイレ小便器の水栓ボタンが戻らず流れっぱなしになってしまう。修理・対応をお願いします。】って依頼が舞い込んできました。

この依頼内容だと完全にフラッシュバルブの故障を想像しますよね?

昨日の夜に請けたんですが『TOTOやったら部品あんぞ!最悪の場合はアングル止水栓やっ!』って思ってました。

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

まずは状況確認から

橿原市葛本町の水栓水漏れは山川設備にお任せ下さい。

【到着時の状況 水栓水漏れ】

現場に到着して店員さんに案内してもらうと小便器はありましたが関係なく、手洗いの水栓が水漏れしてました。

この時点で思い描いてたのと全然違いました。

橿原市葛本町でプッシュ式水栓水漏れは山川設備にお任せ下さい。

【ずっと漏れてる】

プッシュ式水栓(正式名称は知らん)をプッシュしたら水が出てくるんですがボタンが戻らないって症状でした。

摘まんで引き上げれば止まるんですがお客様がそんな事をしてくれる筈もなくいつも水が出っ放しになってたそうです。

水栓の分解調整

橿原市葛本町で水栓の故障は山川設備にお任せ下さい。

【水栓上部を分解】

ここでプッシュボタンを外します。

これはマイナスドライバーを緩める事で簡単に外せます。

橿原市葛本町でプッシュ式水栓のプッシュボタンが戻らなくなったら山川設備にお任せ下さい。

【ラスペネ攻撃】

品番シールの印字も見えなくなってたから水栓の品番は分かりません。

カートリッジを分解して交換すりゃ直るかもしれませんが部品を発注しなきゃいけません。

一旦バラして元に戻せる保証もありません。

そこでラスペネ攻撃をする事にしました。

まずは先にクリーナーで綺麗にしてからのラスペネ攻撃です。

橿原市葛本町でプッシュ式水栓の修理は山川設備にお任せ下さい。

【直りました】

すると面白いもんでプッシュボタンも軽くなり適当な時間にプッシュボタンが戻る様になりました。

まとめ

そんな訳でいかがでしたか?

昨日の夜に元請けの水道メンテナンス会社の担当者様とあれこれと話してたんは何やったんでしょう?

アングル止水栓がどやこやまで話してたのにフンフン聞いてはったのに…

まるでアンジャッシュのすれ違い漫才やん!

現場からは以上です。