男子トイレの手洗い器詰まり 排水トラップを分解清掃してみた
吹田市より【男子トイレの手洗い器詰まり】って依頼が舞い込んできました。
手洗い器の詰まりって排水栓を含む排水トラップの詰まりなのか排水管の詰まりなのかで対応が変わります。
大抵の場合は排水トラップの詰まりなんで分解清掃をすりゃ終いなんですが古い場合だと分解して復旧させると水漏れが始まっちゃって排水トラップの交換に発展するパターンもあります。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着して手洗い器の通水テストをするとジャンジャン水が流れてる状態でした。
目皿付近が綺麗になってたんで『んっ?誰か掃除の仕方を知ってる人が掃除したんかな?』って思いました。
外し方が分からないとなかなか外せない栓を外してみると中はガッチリ詰まってました。
ここでラジオペンチで十文字に引っ掛かってる毛髪類を取り出しました。
排水トラップの分解清掃
十文字の毛髪類を除去してから上から覗き込んでみるとバクテリアの塊ゴロゴロ見えたんで、次はU管を外して中を清掃しました。
大便器まで持って行って中の物を出したんですが筒状になったバクテリアの塊が出てきました。
これで十文字とトラップの洗浄清掃は終わったんでこれでも流れが悪い様ならいよいよ排水管の詰まりって事になるんですが、そもそも到着時には流れてたんで多分大丈夫です。
ローポンプ作業
さて、通水テストでも問題が無かったんですが念の為にローポンプ作業もしときました。
これ詰まってないんだから必要無さそうに見えるんですがトラップに溜まった水を一気に排水管に流し込む事で排水管の中にあるバクテリアの塊も押せるんです。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
ローポンプ作業をした辺りでは『排水管で再発してくんねえかなぁ~』って期待してたんですが全く問題が無かったんで今回の詰まりは十文字と排水トラップの詰まりだったと考えられます。
排水栓の蓋の外し方をレクチャーすると今後詰まる事が無くなってしまうので今回は教えてません。
作業中に横で見てるなら教えてあげるけど『終わったら声掛けて!』って言ってどっかに行ってしまうヤツには絶対に教えません。
現場からは以上です。