四條畷市岡山東より【キッチン混合水栓から黒いつぶつぶが出てくる】って依頼が舞い込んできました。
いつもお世話になってるパイセンからの案件なんですが『カートリッジを交換するか水栓ごと交換したら良いんじゃね?』って提案して予算が出たんでキッチン混合水栓を交換しました。
恐らくカートリッジのパッキンが劣化して出てきてたんかな?
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
何日か前にパイセンが現調に入っていて確かに黒いつぶつぶが出たそうです。
写真が送られてきてたんですが水栓の写真だけしか送られてきてなかったんで『給水管に鉄管を使ってなかったら水栓側じゃね?』って言ってたんですが残念ながらシンク下は確認してはりません。
お客様がシンク下を片付けて下さってたんで確認すると点検口はありました。
そうそう『止水栓はある』って事だったんですがこの点検口は開けてなかったんで『どこの止水栓の事を言ってたんだろ?』って思っていました。
後、『排水トラップを外したら流れるけどハメたら流れが悪いって詰まってる?』ってパイセンが言うんで『見たら分かるやろ!』って排水の掃除点検口を開けると見事に詰まってました。
『いやぁ~素人じゃないんだからマヂでちゃんと現調しとけよ!』
キッチンの点検口を開けてみると給水ホースのナットに水漏れ跡を確認したんで立ち会ってくれたパイセンに見せて『よしっ、水栓交換してくれ!』って話がまとまりましたので一旦車に戻り水栓と電動フレキシロッダーCREを準備しました。
キッチンの水栓交換
自分が見といて欲しかったんはここの部分に止水栓があるか無いかだったんですが無かったんで全体止水をしてホース類を外しました。
そこから水栓の下にあるナットを外して水栓を上から抜いて外しました。
新しい混合水栓はTOTOのTKS05301Jを用意しました。
新しい水栓の台座を取り付けてから混合水栓の取り付けをして行きます。
混合水栓を上から入れて台座に固定をしたら次はホース類を接続して行きます。
先に逆止弁の取り付けを行います。
後は逆止弁とホース類を接続したら全体止水を開栓して通水テストを行います。
電動フレキシロッダーCREでの通管作業
排水管の詰まり抜きには電動フレキシロッダーCREに10mmのワイヤーにグリスカッター34や37を使って通管作業をしました。
この辺りの様子は是非とも動画をご覧下さい。
【排水トラップを外したら流れるけどハメたら流れが悪いって詰まってる⁉️】⇦動画はこちらからどうぞ
作業後に撮った排水管なんですがグリスカッター37を使ってある程度油脂の塊は除去出来ました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?排水管の詰まり除去をしてから元々取り付けられてた浄水器を取り付けました。
これで入居者様の奥様の悩みは全て解消する事が出来ました。
たまたま全ての部材が揃ってた事で即日対応が出来たんですがもうちょい現調をしっかりしといてくれないと怖いです。
現場からは以上です。
関連記事