水漏れ 修理 | 街の水道屋さん | 山川設備 - Part 24

水漏れ 修理一覧

手洗い器の配管に穴が開いていて水が溢れてきている

大阪府東大阪市吉田より【従業員入口入ってすぐにある 手洗い器の配管に穴が開いていて水が溢れてきている】って依頼が舞い込んできました。 連絡を受けて現場に急行する間に『恐らく金属製の排水パイプに穴が開いて水漏れってパターンやろなぁ~』って予想をしてました。 手洗い器の金属製の排水トラップは年数が経つと経年劣化で破損すんのはしょっちゅう聞く話なんであんまり深く考えませんでした。

飲食店の排水管 計3箇所から水漏れしている

大阪府大阪市北区東天満より【①アイスコーヒーマシン裏の排水管②エスプレッソマシン裏の排水管③製氷機に繋がっている排水管 計3箇所から水漏れしている】って依頼が舞い込んできました。 この依頼を連絡もらった時点では『排水管の詰まりのよる水の逆流パターンの可能性もあるからマシンや製氷機のメーカーさんに見てもらってからの方が良いと思うけど』ってお伝えしました。 各マシンや製氷機が古くなって水漏れしてくる事は良くある話だし1つの水漏れでは気にならなかったんが、さすがにあちこちでって事になって連絡してくる事もありますから…

厨房シンク蛇口の根の近くが破損して破損部分より水漏れしている

大阪府寝屋川市香里新町より【 厨房シンク蛇口の根の近くが破損して破損部分より水漏れしている 】って依頼が舞い込んできました。 このチェーン店で混合水栓を見た事が無いから、恐らく『カートリッジがどやこやって線はないなぁ~』って感じです。 って、事は単水栓の修理って感じなんですがシンク蛇口の根の近くって話なんで『ほぼほぼスパウト根元なんちゃうかなぁ~』って妄想しながら現場に急行します。

厨房内蛇口3連シンクの右端 蛇口に亀裂が入って水漏れ

大阪府寝屋川市桜木町より【厨房内蛇口3連シンクの右端 蛇口に亀裂が入って水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 はてさて、蛇口に亀裂が入って水漏れ…? いつもの様に、あんな事やこんな事を妄想しながら現場に向かったんですが正直、スパウトの亀裂損傷くらいしか思い付かなかったんですよねぇ~(苦笑) ナビをセットする頃には『170やろか?泡沫はどうやろか?』って完全にスパウトの水漏れに決め付けてました。

洗い場 蛇口下から水漏れ 立水栓の固定は出来てますか?

大阪府大阪市中央区東高麗橋より【洗い場 蛇口下から水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 店舗でこの様な状況になって、まず考えなきゃいけないのは床を濡れせて良いのかどうか? 2階以上で床に防水をしてない店舗では階下漏水の心配をしなければなりません。 普段の掃除で床に水を撒いてるかどうかが判断基準になります。 どちらにしても業者を呼んで待ってる間は個別の止水栓があるなら閉めて、無ければ全体止水をして到着をお待ち下さい。

水道 フレキ管より 水漏れ 飲食店でよくある質問

大阪府四條畷市砂より【水道 フレキ管より 水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 飲食店でよくある質問なんですが『フレキ管って自分で交換出来ますか?』って質問があります。 フレキ管の交換ってモンキーレンチがあれば緩めて外して付けて締めるだけなんで言葉にすれば簡単です。 ホームセンターに行けば色んな寸法の物がありますから欲しい長さの物を見付けて買ってきて交換すれば良いんやと思います。

男子トイレ洗面台パイプに穴があいており水漏れしている

大阪府大阪市都島区片町より【男子トイレ洗面台パイプに穴があいており水漏れしている】って依頼が舞い込んできました。 『洗面台 パイプ 穴が開いての水漏れ…排水トラップの事か…?』そんな事を考えながら現場に急行しました。 そうそう、皆さん洗面台なんかで排水の流れが悪くなったらパイプクリーナーとかパイプマンを入れてません? あれって樹脂製のパイプ以外は傷めるって知ってます?

キッチン食洗機下の配管から水漏れ 給湯管切替工事

大阪府枚方市高野道より【キッチン食洗機下の配管から水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 いつも通りザックリとした依頼内容なんですが、何となく想像出来るんは『給湯管の事なんかなぁ~』って思います。 それもフレキ管のナット部分からの水漏れか?はたまたフレキ管にピンホールが入っての水漏れか? 後、こんな依頼内容で排水つまりの逆流して溢れる水漏れなんてパターンもあります。

シンク下の給水管 破損して漏水 営業中に起こった惨劇

大阪府大阪市北区梅田より【シンク下の給水管 破損して漏水】って依頼が舞い込んできました。 この現場、実は梅田の地下街なんですが今思うと『恐ろしい現場やったなぁ~』って感じです。 ビルインの店舗や飲食店、地下街の仕事は行ったらアカンなぁ~って思い思います。 閉店後の作業とかだったら気持ちに余裕を持って色んなアイデアも湧いてくるんですがこの現場はかなり焦りました。

給湯器に繋がる配管より水漏れ 給湯管の事?給水管の事?

大阪府高槻市真上町より【給湯器に繋がる配管より水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 はてさて、『給湯器に繋がる配管?』パッと聞いた瞬間は給湯器の真下辺りをイメージしましたが、『それって給水管?給湯管の?』なんて思いながら現場に向かいます。 お客様の見てるトコや情報が正しくても受け付けた人が違う解釈をしたら全然違う話になるんで結局は現場を見な分からんのですが(苦笑)