水漏れ 修理 | 街の水道屋さん | 山川設備 - Part 10

水漏れ 修理一覧

『山川設備の電話番です。』 トイレタンクの水がとまらない!!

『山川設備の電話番です。』 普段、お客様から修理依頼の電話を受けている私が日々、お客様との会話のやり取りで 感じた事をお伝えできればと思い書かせていただきます。 【水道のトラブル】といっても色々あります。 「水漏れしてるの?」 「詰まってるの?」 「トイレが?」 「キッチンが?」 お客様からの第一声で「水漏れしてボトボトやねん!」・「詰まって溢れてるねん!」・「壊れて動かへんねん!」という方は結構いらっしゃいます。 そんな時は「水漏れしているのはお家のどこですか?」「お家のどこが詰まってるんですか?」という具合に、質問していきます。

鍋場から水栓水漏れ 給水単管接続部分からの伝い水が原因だった

大東市諸福より【鍋場から水栓水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 連絡が来た時点では給水管の水漏れって事だったんで『給水管だったら営業中に止水しても大丈夫なんか再確認して下さい』って返事をしたら『どうやら蛇口の水漏れらしいです!後、止水OKです!』って事だったんで現場に急行しました。 たまに『営業中に止水されるんは…』って店舗さんがいらっしゃるんで(苦笑)

シンク下より水漏れしているとの事 正確な場所は不明の様ですが

大阪市中央区大手前より【シンク下より水漏れしているとの事、正確な場所は不明の様ですが、フレキシブルのホースから漏れてる可能性があるとの事】って依頼が舞い込んできました。 シンク下の水漏れってキーワード、フレキシブルのホースってキーワード、誰もが立水栓の下のフレキ管の水漏れを想像する依頼内容が実は違ってたら? 『水漏れは上から下に伝うもの!』

厨房作業台横単水栓から水が止まらない状態です 至急対応案件?

大阪市鶴見区鶴見より【厨房作業台横単水栓から水が止まらない状態です 至急対応お願いします】って依頼が舞い込んできました。 いつもこんな依頼内容が入った時に思うのは『何でポタポタ漏れのサインが出た時点で業者さんを呼ばないんだろ?』って事です。 水が止まらないって状態になった場合まで行って営業中に蛇口の修理ってまあまあリスキーなんですよねぇ~(苦笑)

キッチンシンク裏水漏れ 立水栓の固定が緩んだら業者を呼ぼう!

枚方市出屋敷西町より【キッチンシンク裏水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 依頼内容ではキッチンとなっていますが実際はモップシンクの裏側で水漏れが起こっていました。 皆様にお伝えしたいのは『立水栓の固定が緩んだら業者さんを呼ぼう!』って事です。 『どんな取り付けか知らん』って言われたら元も子もないんで『立水栓の固定がグラグラしたら業者さんを呼ぶ!』って覚えといて下さい。

TOTO SH230BA トイレタンクの水量調整【内緒の話】

大阪市中央区道頓堀より【4F男子大便器詰まりの為、対応お願いします】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【TOTO SH230BAのトイレタンクの水量調整してきて!】って感じです。 トイレの詰まりが頻発してて他業者さんが管内カメラで確認しても特に原因が見当たらなかったとの事だったんでトイレタンク内の水量を増やそうって事です。

お客様用女子トイレの床排水が流れない ウォシュレットの水漏れ

大阪市住之江区南加賀屋より【お客様用女子トイレの床排水が流れない】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【掃除をした後に水が乾かない】って感じだったんですが依頼内容と実際の現象は違ってて事の真相は別のトコにありました。 結論から申し上げますとウォシュレットからの水漏れがあって土間排水口まで水が流れててそれを床排水の詰まりと勘違いした依頼ってのが真相です。

床の排水管(床のゴミ庫に向かう方)から水漏れしてる為原因調査

京都市中京区河原町より【床の排水管(床のゴミ庫に向かう方)から水漏れしてる為原因調査お願い致します】って依頼が舞い込んできました。 依頼内容が床の排水管って事で元請けの水道メンテナンス会社担当者様は排水詰まりによる逆流の水漏れと判断してウチに依頼をしてきました。 現場に到着すると全く違う話でホールは水浸し状態なのに絶賛営業中でした。

厨房フレキ管より水漏れ 座付L型ソケットが緩んでたから再固定

大阪市都島区東野田町より【厨房フレキ管より水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 厨房フレキ管が水漏れってパターンは大きく分けて2種類あってまずピンホール水漏れってのがあります。ピンホール水漏れってのは小さな穴が開いてそこから水漏れするパターン。 もう1つはフレキナットのパッキンの劣化だったりフレキ管のツバが破損したパターン。 どちらもフレキ管そのものの交換をするんが1番早いんですが後者の場合は根本的な原因を改善しとかないとフレキ管を交換しても再発しちゃったりします。

冷蔵庫下からシンクの水を流すと溢れてくる。排水が詰まっている

守口市大日東町より【排水配管(屋内)水漏れする】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【冷蔵庫下からシンクの水を流すと溢れてくる。排水が詰まっているみたいです。】って事らしいです。 後、関係あるか無いかは分かりませんが【電気温水器を通している水栓があるが湯は使用していない】って情報も一緒に送られてきました。