
便器内の水面が波打っており、タンクより少量ずつ水が流れている
奈良市二条大路南より【お客様用男女トイレ1台ずつ 便器内の水面が波打っており、タンクより少量ずつ便器内に水が流れているとのこと】って依頼が舞い込んできました。 山川設備にトイレの水漏れ修理が入ったり、トイレの詰まり修理が入ったらお客様に必ず教えてるんですが『トイレに入ってパンツをズラす前に便器の水を見る癖を付けた方が良い』って思います。 この癖を付けておくとトイレタンクから便器に漏れてる事を早期発見出来ます。
奈良市二条大路南より【お客様用男女トイレ1台ずつ 便器内の水面が波打っており、タンクより少量ずつ便器内に水が流れているとのこと】って依頼が舞い込んできました。 山川設備にトイレの水漏れ修理が入ったり、トイレの詰まり修理が入ったらお客様に必ず教えてるんですが『トイレに入ってパンツをズラす前に便器の水を見る癖を付けた方が良い』って思います。 この癖を付けておくとトイレタンクから便器に漏れてる事を早期発見出来ます。
東大阪市立花町より【トイレの水が便器の中でチョロチョロ流れている】って依頼が舞い込んできました。 業界用語で言うところの【便チョロ】なんですが原因は幾つか考えられます。 正直インターネットでググればいくらでも水漏れの直し方や水漏れ原因の見つけ方は紹介されています。 水漏れ原因が分かったらホームセンターに行って部品を買ってきて交換すれば良いんでご自身でやれば掛かるのは材料費のみとなります。
大阪府八尾市若林町のいつも行ってるパイセンが管理してる賃貸マンションの空室リフォームついでのトイレ水漏れ修理です。 便器をコーキング処理してるんですが床と便器の間からの水漏れを発見したとの事です。 『フランジから交換して内部金具も交換してくれ!』って感じです。 ちなみに『どの程度の水漏れなんかなぁ~』と水道メーターのバルブを開栓するとトイレからシャーって音が聞こえて慌ててバルブを閉めトイレを確認すると床が水浸しになってました(苦笑)やれやれです…
大阪市北区茶屋町より【3階男子トイレ蓋が無い】って感じのトイレ修理の案件が舞い込んできました。 トイレで蓋と言えばトイレタンクの蓋?便座の蓋?って感じで、あんまり想像が付きません。 依頼書の注意点にTOTO TCF2020 #SC1って小さく記載されてたんでやっと『ウォシュレットの事やん!品番分かってるやん!』って思いながら現場に向かいました。
守口市八雲北町より【トイレの手を洗う所の水が出たまま止まらない】って依頼が舞い込んできました。 昨日の夜中に電話があり隣の奥さんとすったもんだして息子さんのアドバイスで全体止水は出来たってトコで電話は済んでたんですが、今日になって【全体止水で止めていたが、朝見てみたらトイレ床にも水が漏れて濡れている】との事で依頼となりました。 ちなみに【トイレの止水栓は固くて閉めれなかった】らしいです。
大阪府大阪市都島区善源寺町より【トイレ修理 トイレタンクと便器の間から水漏れ】の修理依頼が舞い込んできました。 賃貸マンションの4Fの入居者様が家主様に連絡され修理やリフォームを任されている管理者様が即日対応が出来なかったんで山川設備への依頼となったみたいです。 その管理者様が山川設備に『日程どない?』って連絡してきて『即日対応出来るよ』って感じです。 写真も送ってきてくれてたんですが1枚だけだったんであんまり参考にはなりませんでしたが連絡を受けて1時間程で現場に到着出来ました。
大阪府東大阪市長堂より【5F 女子トイレタンクレバーがグラグラで水が流せない】って依頼が舞い込んできました。 トイレタンクレバーの固定が緩んでる可能性が高そうな依頼内容なんですが中にはチェーンが切れてるって場合もあります。 排水弁なのかフロートゴムなのかで部品も変わってきますし、レバーそのものが折れてる可能性だってあります。
京都府京都市下京区より【お客様トイレ詰まり】の修理依頼が舞い込んできました。 前日の夕方に連絡があり『急ぎやから明日朝一でお願いします』って事やったんですが『急ぎやのに今すぐじゃないんや』って思いました。 トイレ修理で1番多いのがトイレつまりの案件です。 山川設備ではトイレつまりの原因がトイレットペーパーの流し過ぎや汚物なら95%ローポンプ作業で解消させちゃうんで白羽の矢が立ったみたいです。
兵庫県尼崎市富松町より【お客様の男性用トイレタンクの水が溜まらない】ってトイレタンクの修理依頼が舞い込んできました。 トイレタンクの修理で水が溜まらないって症状はボールタップやダイヤフラムの故障か排水弁やフロートゴムの不具合が考えられます。 後、変わったところではチェーンが切れてフロートゴムや排水弁に挟まるってパターンもあります。
先日、大阪府堺市南区鴨谷台キッチンディスポーザーの水漏れで排水栓に切換工事したお客様の水漏れ修理に行ってきました。 前回の作業はこちらからどうぞ!【ディスポーザ 水漏れ 排水栓に交換依頼 注意事項あり】 時間の関係上、前回出来なかった水漏れ修理で【トイレタンクの水漏れ、ウォシュレットの水漏れ、キッチン混合水栓の水漏れ】をそれぞれ修理して行きます。