
上本町 トイレ故障?修理 1F女子トイレの水が流れない
大阪市天王寺区上本町より【1F女子トイレの水が流れない】って依頼が舞い込んできました。 今年の後半、この店舗に何度来たか分からん位に伺わせて頂いております(笑) いつもは厨房の排水つまりで呼ばれるんですが、今回は珍しくトイレの修理となってます。 依頼内容はトイレの水が流れないって事でしたが元請けの水道メンテナンス会社からの話では【トイレつまり】って聞いていました。
大阪市天王寺区上本町より【1F女子トイレの水が流れない】って依頼が舞い込んできました。 今年の後半、この店舗に何度来たか分からん位に伺わせて頂いております(笑) いつもは厨房の排水つまりで呼ばれるんですが、今回は珍しくトイレの修理となってます。 依頼内容はトイレの水が流れないって事でしたが元請けの水道メンテナンス会社からの話では【トイレつまり】って聞いていました。
大阪市中央区道頓堀より【B1F 女子トイレレバーが外れかけてる】ってトイレ修理の依頼が舞い込んできました。 トイレ修理で山川設備にあまり入ってこない依頼内容です。理由は簡単でレバーが外れかけてるなら簡単に修理出来ちゃうんでそもそも業者さんを呼んでって話にならないからです。 こんな場合はチェーンやフロートゴム、または排水弁の不具合も考えられます。
奈良市二条大路南より【お客様用男女トイレ1台ずつ 便器内の水面が波打っており、タンクより少量ずつ便器内に水が流れているとのこと】って依頼が舞い込んできました。 山川設備にトイレの水漏れ修理が入ったり、トイレの詰まり修理が入ったらお客様に必ず教えてるんですが『トイレに入ってパンツをズラす前に便器の水を見る癖を付けた方が良い』って思います。 この癖を付けておくとトイレタンクから便器に漏れてる事を早期発見出来ます。
大阪府八尾市若林町のいつも行ってるパイセンが管理してる賃貸マンションの空室リフォームついでのトイレ水漏れ修理です。 便器をコーキング処理してるんですが床と便器の間からの水漏れを発見したとの事です。 『フランジから交換して内部金具も交換してくれ!』って感じです。 ちなみに『どの程度の水漏れなんかなぁ~』と水道メーターのバルブを開栓するとトイレからシャーって音が聞こえて慌ててバルブを閉めトイレを確認すると床が水浸しになってました(苦笑)やれやれです…
大阪市北区茶屋町より【3階男子トイレ蓋が無い】って感じのトイレ修理の案件が舞い込んできました。 トイレで蓋と言えばトイレタンクの蓋?便座の蓋?って感じで、あんまり想像が付きません。 依頼書の注意点にTOTO TCF2020 #SC1って小さく記載されてたんでやっと『ウォシュレットの事やん!品番分かってるやん!』って思いながら現場に向かいました。
大阪府大阪市都島区善源寺町より【トイレ修理 トイレタンクと便器の間から水漏れ】の修理依頼が舞い込んできました。 賃貸マンションの4Fの入居者様が家主様に連絡され修理やリフォームを任されている管理者様が即日対応が出来なかったんで山川設備への依頼となったみたいです。 その管理者様が山川設備に『日程どない?』って連絡してきて『即日対応出来るよ』って感じです。 写真も送ってきてくれてたんですが1枚だけだったんであんまり参考にはなりませんでしたが連絡を受けて1時間程で現場に到着出来ました。
大阪府東大阪市長堂より【5F 女子トイレタンクレバーがグラグラで水が流せない】って依頼が舞い込んできました。 トイレタンクレバーの固定が緩んでる可能性が高そうな依頼内容なんですが中にはチェーンが切れてるって場合もあります。 排水弁なのかフロートゴムなのかで部品も変わってきますし、レバーそのものが折れてる可能性だってあります。
兵庫県尼崎市富松町より【お客様の男性用トイレタンクの水が溜まらない】ってトイレタンクの修理依頼が舞い込んできました。 トイレタンクの修理で水が溜まらないって症状はボールタップやダイヤフラムの故障か排水弁やフロートゴムの不具合が考えられます。 後、変わったところではチェーンが切れてフロートゴムや排水弁に挟まるってパターンもあります。
大阪府大阪市天王寺区悲田院町から【トイレつまり】の修理依頼が舞い込んできました。 過去に何度もトイレを詰まらせてて山川設備も何度も修理に行ってます。 そんな店舗なんで何の疑いも持たず、ローポンプをバケツに入れて最低限の工具が入った腰袋をぶら下げて現場に入りました。 ひと通りの写真を撮る過程で『んっ?これ、トイレつまりと違うかも』って気付きました(苦笑)
今朝、いつもよりちょっと遅い時間に事務所について車を降りようとした時に女性の方に声を掛けられました。 『ここの人ですか?』 『はい、そうですけどどうしました?』 『トイレの水漏れやねんけど来てくれる?』 『どんな状況なんですか?』 『トイレの水がジャンジャン流れてんねん!』 『近くですか?』 『すぐそこ!水走やねんけど』 『ほな、今から見に行きます』 今日は事務員さんが休みで事務所に来ないんですが、たまたま自分が来た時間に来てくれて良かったです(苦笑)