
トイレ排水 詰まっている コロナで多くなった事案の原因とは?
八尾市沼より【トイレ排水 詰まってる】って依頼が舞い込んできました。もう少し詳しく言うと【トイレ排水【至急】大便器/客席男子トイレ/詰まって流れません。◆店舗詰まり抜きしたが抜けない】との事です。コロナでトイレにペーパータオルを置き始めた店舗様もいると思いますがこの様なリスクがあるってのを頭に入れといて下さい。
八尾市沼より【トイレ排水 詰まってる】って依頼が舞い込んできました。もう少し詳しく言うと【トイレ排水【至急】大便器/客席男子トイレ/詰まって流れません。◆店舗詰まり抜きしたが抜けない】との事です。コロナでトイレにペーパータオルを置き始めた店舗様もいると思いますがこの様なリスクがあるってのを頭に入れといて下さい。
阪南市鳥取より【俺の高圧洗浄機やと歯が立たんから応援に来てくれ!】って泉州のパイセンから詰まり抜きの依頼が舞い込んできました。 低騒音ハイパワーの高圧洗浄機を使って新しく導入した洗管ノズルを2つテストをしてきました。 ある程度、パイセンが排水経路の確認をしてくれてたんで答えは割と簡単に割り出す事が出来たんですが…
大阪市内より【一戸建て 築20年以上 今まで一度も高圧洗浄とかしてない】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【トイレが詰まってる?流れない ラバーカップ使用すると流れるが少し経つとまた同じ様に詰まってしまう…】との事です。 自分の事を知ってる建築屋の社長様がウチを紹介して下さったそうです。
東大阪市若江西新町より【3点ユニット排水の流れが悪い トイレを流すと流れない時がある】って依頼が舞い込んできました。 いつものパイセンからの依頼で数日前に連絡があり今日現場に行ってきました。 建築物としてはなかなか古く設備の老朽化も考えられるから何をするにしても慎重に対応しなくちゃいけません。 幸いトイレタンクのレバー調整で済みました。
東大阪市御厨南の石切で工務店を営んでいる先輩が管理する賃貸マンションより【昨夜トイレ使用し、朝みたら洗面下と浴室の栓から水があふれてる。本日中にお願いしたいとの事です。】って依頼が舞い込んできました。 このマンション、あちこちの部屋でしょっちゅうこんな事が起こってて毎度先輩から自分に連絡が入ってきて応援に行ってます。
神戸市中央区下山手通より【ビルイン店舗のトイレ詰まり】って依頼が舞い込んできました。 同業他社の師匠が『これはおかしい』と感付いて『管内カメラ調査と通管作業をしてくれ!』との事です。 管内カメラ調査をして排水管の奥で詰まってる事を確認してドレンクリーナーで通管作業し、そこからフレックスシャフトで尿石除去しました。
堺市南区より【2Fのトイレ詰まり スッポンした後に便器がゴッポゴポ言ってる】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【1Fのトイレは使える 何も落としていないんです】との事です。 パイセンの知り合いさんで『山川やったらローポンプ作業で詰まり抜きしよる』って聞いて連絡してきてくれたんですが残念ながら高圧洗浄しました。
神戸市中央区北長狭通より【GT二次側の詰まり GT⇒トイレ⇒竪管の並びでトイレの下流での詰まり】って依頼が舞い込んできました。GTとはグリストラップの略称です。 もう少し詳しく言うと【昨日トーラーにて対応するもGTから7~8m程入れるも先に入らず、下流トイレ側からは管径が細くて入れられず、との情報が入っております。】との事です。
東大阪市加納より【トイレ詰まりの依頼で若い衆が行ったんやが抜けないから応援行ったって下さい】って依頼が舞い込んできました。 たまたま事務所で仕事に取り掛かる前だったんで近所って事もあってあんまり詳しく聞かずに現場に急行しました。 結論から言うと『アキレスホースで応急処置する事はあっても、そのまま埋めてしまうヤツを見るんは初めてやわぁ~』って感じです。
大阪市都島区より【トイレ排水 詰まっている】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【トイレ排水/【2/20(土) 対応希望】男子トイレ 小便器:流れが悪い。◆1台のみ。奥の方で詰まっています。ラバーカップ対応済み】との事です。 管内カメラで確認しながらフレックスシャフトを使って尿石除去をしてみました。