大阪府大阪市大正区泉尾より【台所蛇口(混合水栓)のレバーを上下させるとギーギー音が鳴り スムーズに動きにくいんで水栓交換してほしい】って依頼が舞い込んできました。
最近サボってるんですが筋トレにハマってた時があって通ってたジムで一緒に練習してた会員さんからの紹介で山川設備を知ったそうです。
知り合いの知り合いってあんまりなんで『ホームページ見て良さそうやったら依頼下さい』って連絡してもらったら『お願いします』ってなったみたいです(苦笑)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着すると古いタイプのシングルレバーワンホール混合水栓があってレバー操作をするとギーギー音がして引っ掛かりがあり動きがスムーズではありませんでした。
お客様のリクエストは混合水栓の交換なんで作業が出来るか調査をして行きます。
点検口の有無を確認
シンクの下の状況を確認すると片側の扉部分をカスタマイズしてビルトイン食洗機を入れてはりました。
奥に点検口が見えたんで混合水栓の交換は出来そうですが余計な物が邪魔になります。
点検口の中を確認
点検口を開けて中を確認すると給水管と給湯管のどちらも微量の水漏れの跡がありました。
一応、お客様に報告をしますが『それどうしたら良い?』って聞かれない限り余計な事はお伝えしません。
それと『ついでに交換しといた方が良いのがあったら交換しといて!』って言われない限り勝手に交換はしません。
混合水栓の解体撤去
混合水栓の解体撤去をして行きます。ほとんどの場合、解体撤去に時間が掛かります。
シンクの下の食洗機は邪魔だったんで除けました。大阪ガスに後付けさせた食洗機らしいんですが排水蛇腹ホースを逆勾配にしてたんで『大阪ガスも大した事ないなぁ~』って思いました。
しかも意味の無いダブル止水栓にしてるし(苦笑)
混合水栓の取り付け
まずは台座の取り付けをして行きます。TOTOの混合水栓の取り付けはこのパターンです。
台座に差し込む様に取り付け固定をします。
今回取り付けたのはTOTOのTKGG31Eって混合水栓です。
恐らくこの混合水栓はこれでラストになります。次回からは違う品番の混合水栓になります。
通水テストをして行きます
食洗機のお湯は止水栓でコントロール出来てるんで点検口を開けたまま通水テストをして行きます。
点検口の中の水漏れ確認です。分岐金具付近はサビが来てるからヤバいと思っています。
案の定、分岐金具に繋がるフレキ管のナット部分から水漏れが始まりました。
フレキパッキンの交換を試すと水漏れは止まりました。
終盤の作業
点検口の中はOKなんで閉じて行きます。後は食洗機の再取り付けをして行きます。
食洗機の再取り付けをして作動確認をします。
そのタイミングで混合水栓の通水テストもしてお湯が出るかの確認をします。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?まあまあ手間な混合水栓の交換作業でした。
知り合いの知り合いはもはやただの一見さんやと思うんですがいかがでしょう(笑)
これが口コミに繋がれば万々歳なんですがねぇ~(苦笑)
台所蛇口(混合水栓)の交換は山川設備にお任せ下さい!