トイレ 手洗い場排水管腐食 交換をお願いします 詰まってたし… | 街の水道屋さん | 山川設備

トイレ 手洗い場排水管腐食 交換をお願いします 詰まってたし…

トイレ 手洗い場排水管腐食 交換をお願いします 詰まってたし…

大阪市西区京町堀より【トイレ 手洗い場排水管腐食 交換をお願いします】って依頼が舞い込んできました。

普通、触らなければ折れたりモゲたりする事は無い筈なんですが今回は片ツバ管で折れてました。

確かに腐食してましたが滅多に折れないトコで折ってましたから少々イラッとするんですよね。

噓つきはやっぱ嫌いです!

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

まずは状況確認から

大阪市西区京町堀の手洗い場水漏れは山川設備にお任せ下さい。

【到着時の状況 手洗い場水漏れ】

現場に到着すると手洗い場に使用禁止の貼り紙が貼ってありました。

また排水パイプも何かおかしな事になってました。

大阪市西区京町堀で排水パイプがモゲたら山川設備にお任せ下さい。

【片ツバ管ナットでモゲてる】

排水パイプを蹴ったのか?はたまた自分達で外そうとして折れたのか?

大阪市西区京町堀で排水管が詰まったら山川設備にお任せ下さい。

【排水管が詰まってる】

排水パイプの交換だけかと思いきや排水管を覗き込んで見るとしっかり詰まってました。

養生テープぐらい貼っとけば良いのに…

電動フレキシロッダーCREでの通管作業

そんな訳で先に電動フレキシロッダーCREでの通管作業をしたんですがその部分だけ写真を撮り忘れてんのか見当たりません。

まっ、いつもと代わり映えしない感じの作業やったんで良いか(笑)

詰まってた物は搔き出せる物は搔き出しましたが、搔き出せない物は押し込んで流しました。

排水パイプの交換

大阪市西区京町堀で既設排水栓の解体撤去は山川設備にお任せ下さい。

【既設排水栓の解体撤去】

まずは既設排水栓の解体撤去をして行きます。

大阪市西区京町堀で排水栓の取り付けは山川設備にお任せ下さい。

【新しい排水栓の取り付け】

同業者さんはご存知やと思いますが排水栓の取り付けのシールテープはかなり大事ですからね。

素人はそれを知らんからよく水漏れさせとるけどねぇ~

片ツバ管の加工施工

大阪市西区京町堀で片ツバ管の加工施工は山川設備にお任せ下さい。

【片ツバ管の加工施工】

自分は店舗も結構行くんで排水パイプはセットもんを持ってません。

だいたい少し長めの寸法の物を持ってます。

昔はセットもんも持ってましたが今は長めの物を切って寸法を合わせます。

大事な所

大阪市西区京町堀で防臭キャップの施工は山川設備にお任せ下さい。

【排水管との接続部分】

防臭キャップも交換したんで写真を撮っておきます。

大阪市西区京町堀で排水トラップの交換は山川設備にお任せ下さい。

【ワン座が足りない】

写真マジックなんですがワン座が床に届いていません。

…で、それだけで後日作業にしたりしません。

大阪市西区京町堀で排水トラップの水漏れは山川設備にお任せ下さい。

【排水トラップ交換完了】

そんな訳で排水トラップが堂々完成しました。

これも写真マジックなんですがU管は76じゃなくて100なんです。

言われたら気が付きますか?言われても気付きませんか?

大阪市西区京町堀で手洗い場の排水トラップの交換は山川設備にお任せ下さい。

【作業後の写真】

何で100にしたかって言うと76が無くなってて100があったからです。

昔は140も持ってましたが最近は材料屋さんでも見掛けません。

まとめ

そんな訳でいかがでしたか?

サビサビの排水トラップって兎にも角にも解体が一番厄介。

ちゃんと手袋をしとかないと怪我をするんで注意が必要です。

現場からは以上です。