ビルイン店舗のトイレ詰まり 便器から汚水や汚物が溢れてくる | 街の水道屋さん | 山川設備

ビルイン店舗のトイレ詰まり 便器から汚水や汚物が溢れてくる

ビルイン店舗のトイレ詰まり 便器から汚水や汚物が溢れてくる

大阪市中央区心斎橋筋より【ビルイン店舗のトイレ詰まり 便器から汚水や汚物が溢れてくる】って依頼が舞い込んできました。

店舗側からは数日前から連絡があって管理会社はすぐに対応せずにしてたそうで昨日の夜中にいよいよになって朝一から同業他社さんを放り込んだそうです。

その同業他社さんの道具では抜けず昔に使った事を思い出してウチに連絡がありました。

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

まずは状況確認から

大阪市中央区心斎橋筋のトイレ詰まりは山川設備にお任せ下さい。

【到着時の状況 トイレ詰まり】

現場に到着すると清掃業者さんが便器から溢れてくる汚水と汚物を一生懸命に汲み上げていました。

それは正に地獄絵図の状況でした。

大阪市中央区心斎橋筋で便器が溢れたら山川設備にお任せ下さい。

【ドンドコ溢れる便器】

トイレを見ると便器がドンドコ溢れていました。

ビルイン店舗のトイレ詰まりって事だったんですがこれはトイレが詰まってるんではなく排水管が詰まってる事は容易に想像出来ました。

YouTube→【ビルイン店舗のトイレ詰まり どんどん溢れる恐怖】←YouTube

静止画やと恐怖が伝わらんと思うんで動画も撮ってたんで興味がある方はどうぞご覧下さい。

パイプスペースの縦管を確認

大阪市中央区心斎橋筋でビルの縦管が詰まったら山川設備にお任せ下さい。

【パイプスペースの縦管】

立ち会ってくれた管理会社様がパイプスペースの縦管を教えてくれたんで確認しました。

点検口も設置されてるんですが縦管が詰まってると考えていたんで開けませんでした。

大阪市中央区心斎橋筋で排水詰まりは山川設備にお任せ下さい。

【縦管に繋がる排水管】

パイプスペースの縦管に接続されてる配管を確認したんですが思っても無い向きの排水管やったんで自分は違うと判断しました。

電動フレキシロッダーCRE

大阪市中央区心斎橋筋で電動フレキシロッダーCREでの通管作業は山川設備にお任せ下さい。

【電動フレキシロッダーCRE】

キッチンの排水管を同業他社さんがキャップさせてたんですがノリ付けしてなかったんでそこからアプローチする事にしました。

本来ならば便器を外した方がより大きい先端金具を使えるんですが溢れる量が少ない排水管からのアプローチを選択した訳です。

大阪市中央区心斎橋筋で排水詰まりをワイヤーで通管作業するなら山川設備にお任せ下さい。

【50の配管にワイヤー】

横で清掃業者さんが掃除機で溢れる汚水を汲み取ってくれてたんです。

この写真は詰まりが抜けた後なんですが床は汚水汚物まみれになってます。

同業他社さんが朝一から10時間以上戦っていましたが自分の作業時間は10分も掛かっていません。

排水桝の高圧洗浄

大阪市中央区心斎橋筋でジェッターノズルでの洗管作業は山川設備にお任せ下さい。

【ジェッターノズル】

ここで1Fの店舗もグリストラップが詰まってる事を聞いたんで排水桝の確認をするとガラがあって排水管は半分浸かってる状態でした。

自分はネズミの仕業を説明してたら丁度ネズミが通りがかりました。

そんな訳で土砂とガラを搔き出す為にメイン管を高圧洗浄して土砂とガラを搔き出しました。

管内カメラ調査

大阪市中央区心斎橋筋で飲食店の排水詰まりは山川設備にお任せ下さい。

【1F店舗の配管】

1Fの店舗の詰まりは抜けなかったんでグリストラップからフレックスシャフトK9-204で管壁清掃をしていって詰まりを抜きました。

詰まりが抜けてから管内カメラ調査をしたんですがこの経路も土砂とガラが管底に溜まっていました。

この店舗は定期清掃してもらっててつい先日やってもらったばかりやって言うんでその業者さんにこの土砂を見てもらうのにこのままにしときました。

まとめ

そんな訳でいかがでしたか?

最初のトイレの方は尿石がかなりあったんで便器を外してフレックスシャフトK9-204で管壁清掃をした方が良いと思います。

んで、1Fの店舗は特殊な排水の合流をしてるんで定期清掃業者を替えた方が良いと思います。

グリストラップからやったんか最終桝からやったんか分かりませんが腕が悪過ぎます。

現場からは以上です。