大阪市天王寺区上本町より【1F女子トイレの水が流れない】って依頼が舞い込んできました。
今年の後半、この店舗に何度来たか分からん位に伺わせて頂いております(笑)
いつもは厨房の排水つまりで呼ばれるんですが、今回は珍しくトイレの修理となってます。
依頼内容はトイレの水が流れないって事でしたが元請けの水道メンテナンス会社からの話では【トイレつまり】って聞いていました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずはトイレの状況確認から
現場に到着するとトイレの入り口に使用禁止の貼り紙が貼ってました。
また外から鍵も掛けていたので普通にトイレを使おうとする人は入れません。
中に入って鍵を掛けてトイレの調査を開始して行きます。
床は水浸しになっていないので溢れてはいないみたいです。
品番確認もしようとしましたがトイレタンクのシールも便器のシールも剝がれてて品番確認出来ませんでした。
フロートゴムが切れていた
便座を開けてレバー操作して水を流そうとするとスッカスカの手応えで『トイレの水が流れないってそっちかいっ!』って1人でツッコミを入れてました。
って言うのもトイレつまりやとばっかり思っていたんでバケツにローポンプやらそっち系の道具を持ち込んでいたからです。
トイレタンクの蓋を開けて確認するとレバーは欠けてるわチェーンはフロートゴムとの接続部分で切れてるわの状態でした。
フロートゴムの交換から
フロートゴムを解体撤去したんですが、誰がやったんか知りませんが防露もほとんどめくられていました。
恐らくボールタップの浮き球が干渉し始めたんやと思います。
トイレタンクの品番確認が出来ない状態だったんでTOTO純正品のフロートゴムに交換してみました。
するとサイズが合わず便器に水がチョロチョロ漏れて行きます。
結局はSANEI製のフロートゴムでサイズを合わせてフロートゴムを交換しました。
トイレタンクの確認
SANEI製のフロートゴムに交換したら便チョロもピタッと止まりました。
後は水が溜まってからのレバー操作の確認とボールタップの水漏れ確認をして行きます。
ボールタップの水漏れなんですが水が溜まってオーバーフローするまで待ってたら日が暮れそうなんで報告だけして今回はスルーしました。
レバーもこんな感じで欠けていて動きは悪いんですがやはり今回はスルーします。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?防露がほとんど無くなっていたから『ボールタップの水漏れしてるんやろな』って思ってたらやはりそうでした。
皆様に覚えておいてほしいのはチェーンが切れたらフロートゴムや排水弁は交換のタイミングやって事です。
特にフロートゴムが切れてのチェーン外れは交換以外の考えを持つのは時間の無駄です。
現場からは以上です。