2025/02/06 道の駅スタンプラリー巡り 奈良経由で三重
今回は三重県の残りを片付けるべく行ってきました。
天気は良かったけど遠くはちょっとって感じやってんけど中部を片付けたいんで行ってきました。
全て片付けられてたら良かったんですがスタートが遅いと距離が距離だけに間に合いません。
雪道を走るにはもう少し余裕を持った計画が必要やし、岐阜か長野になるんで距離も遠いんで…
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
道の駅 杉の湯 川上

【道の駅 杉の湯 川上】

【道の駅 杉の湯 川上】

【道の駅 杉の湯 川上】
行きの道中でトイレに行きたくなったんで立ち寄りました

ここは近畿なんで前に来た事がありますからスタンプは探しません

雪がチラついてますが大した事はありません

最初の目的地まで後85km

道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里

【道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里】
まあまあ時間が掛かって最初の目的地に到着しました♪
あんまり人も居てない道の駅です

今日はどこまで片付けられるのか

ちなみに今日は日帰りです

道の駅 紀宝町ウミガメ公園

【道の駅 紀宝町ウミガメ公園】

【道の駅 紀宝町ウミガメ公園】

【道の駅 紀宝町ウミガメ公園】
ここのデカいウミガメが子供を産んで小さいウミガメが居てる

剥製のウミガメは300kgらしい

お子さんが居てる方は是非とも連れてきてあげてほしい

道の駅 パーク 七里御浜

【道の駅 パーク 七里御浜】
ここはスーパーもあるからあんまり道の駅っぽくない

スタンプも3種類あってややこしいです

道の駅 熊野・花の窟

【道の駅 熊野・花の窟】
この道の駅の横には神社があって皆さん行かれてた

自分は興味が無かったんで行きませんでした

売店は変わった物が売ってましたがこれまた興味無し

道の駅 熊野きのくに

【道の駅 熊野きのくに】

【道の駅 熊野きのくに】
到着したら思いっきりシャッターが閉まってて最悪と思いきや…
スタンプ台が外に出てました

ありがとうオリゴ糖

道の駅 海山

【道の駅 海山】

【道の駅 海山】
ここの事務所の姉さんはとても愛想が良くて気持ち良かったです

道の駅 紀伊長島マンボウ

【道の駅 紀伊長島マンボウ】
ここの道の駅ではサメの串焼きやマンボウの唐揚げが食べれるそうなんやけどタイミングが悪く閉まってた

押し寿司を買うか迷ったけど先を急ぐんで買わずに出ました

道の駅 奥伊勢木つつ木館

【道の駅 奥伊勢木つつ木館】

【道の駅 奥伊勢木つつ木館】
ちょいギリギリで飛び込みました

トイレで蛍の光を聞きました

道の駅 奥伊勢おおだい

【道の駅 奥伊勢おおだい】

【道の駅 奥伊勢おおだい】
この道の駅はFacebookのスポットが無いからワテが作っといた

さっ、外に出てなかったら後1つギリギリ間に合うかどうか…
3つ回って全部外に出てたらラッキーやねんけどなぁ〜

道の駅 飯高駅

【道の駅 飯高駅】

【道の駅 飯高駅】
ここもギリギリ超えてたけど片付けに手間取ってはってスタンプは押せました

間に合って良かったぁ〜

これでこの流れは2つになったんやけど次回が中途半端やなぁ〜

あっ、温泉はダメでした

麺屋 はな華

【麺屋 はな華】

【麺屋 はな華】
今日の晩御飯

道の駅 飯高駅の向かいのラーメン屋さんに行きました

姉さんにお勧めを聞くと塩の全部のせを勧められました

まあまあ美味しかったんで次回があれば醤油も行ってみたいです♪
今日の旅はここまで

まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
後3箇所残ってますが次回以降で名古屋と絡めて片付けたいと思います。
中部の最大のネックは静岡なんでそこを思うと憂鬱になります。
現場からは以上です。