2024/07/08 道の駅スタンプラリー 和歌山後2箇所
2024/07/08に朝一の予約を捌いてから和歌山県の残りを回るべく道の駅スタンプラリーの旅に出掛けました。
もう少し、もう少しって言いながらもなかなか終わらない和歌山県の旅。
道の駅間の移動が40kmに及ぶこともしばしば。
ホンマ、奈良と和歌山は山ばかりで地図で直線距離ならそんなに離れてないのに山越えをするパターンも多いんです。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
田辺市龍神ごまさんスカイタワー
今回の最初の経由地は田辺市龍神ごまさんスカイタワーからのスタートです。
月曜日なんでトキの闇練に夜は付き合わなきゃいけないんで松ちゃんが休みなら任せて夕方まで回れるんやが休みじゃなければ闇練までに帰らなきゃならない。
そんな事をFacebookに投稿したら松ちゃんから『休みじゃないけど19時には行ける』ってコメントがあったんでトキは任せてギリギリまで回る事にしました。
龍神
次に行ったのは道の駅 龍神です。
ここからの一筆書きにセンスが求められます。
って言うのもこの時点ではまだまだ残ってたもんですから。
道の駅 龍游
次に行ったのは道の駅 龍游でした。
ここら辺で時間的にもお腹的にもタイミングが良かったんで昼ご飯にする事にしました。
10食限定の自家製かき揚げしいたけ天ざるがラスト1つって事だったんで注文しました。
ざる蕎麦を大盛りにしたかったんですが残念ながら出来ないって事だったんで従いました。
ここのかき揚げがバチくそ美味いかき揚げでした。
アレを入れたら食感に変化が出るって初めて知りました。
道の駅 熊野古道中辺路
ここの道の駅は今回で3度目のチャレンジでやっと開店時間に間に合いました。
この時点では和歌山全部回れるんじゃないか?って思ってました。
この建物の右側沿いを歩いて行くと外からスタンプが置いてあるのが見えるんです。
過去2回は見えてるのに押せないジレンマに襲われてました。
紀州備長炭記念公園
ここら辺は周りには山しか無くマイナスイオンしかありません。
ここまではかなり順調に移動が出来てました。
田舎過ぎてほとんど人が(お客様)居てません。
道の駅 SanPin中津
さて、この道の駅は1度ナビのセットを間違えて違う道の駅に行ってもた前回。
今回も走ってる最中にナビのセットが間違ってないか確認しながら走ってました。
ここはスタンプが外に置いてあったんで中に入ってません。
道の駅 しらまの里
道の駅スタンプラリーの本には17:30が閉店時間になってるんですが何やら閉まってる雰囲気。
建物に近付いてみると営業中の看板はありますがどうやら営業時間が変更されてる模様。
ところが中で声が聞こえてたからノックしたら姉さんが出てきてスタンプを押させてくれました。
さぁ~後3つ!
道の駅 しみず
この道の駅もスタンプは外に置いてありました。
一応営業時間内に到着する様に通り掛かりの閉店時間を迎えてる道の駅はスルーして先にここに来ました。
入口付近には人がウロウロ出入りしてはりましたが中の扉は閉まってるっぽい感じでした。
道の駅 あらぎの里
道の駅 しみずに向かう途中で通り過ぎてるんですが明らかに閉店時間を越えてたから一旦スルーしてました。
念の為に建物の周りを確認しましたがスタンプは外に置いてありませんでした。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
和歌山は後2箇所残っちゃいました。
道の駅 あらぎの里と海沿いの道の駅です(名前が思い出せない)
後2箇所の為にもう一度和歌山に来なくてはいけません。
現場からは以上です。