
トイレタンク洗浄ハンドルの大の方に回しても水が流れません
大阪府大阪市中央区心斎橋筋より【1F身障者用トイレタンク洗浄ハンドルの大の方に回しても水が流れません】って依頼が舞い込んできました。 トイレのメーカーは不明やけどトイレタンクの品番はSH670BAって言ってるとの事なんで『TOTOやな』って思いながら現場に向かいました。 だいたい、この症状の原因はチェーンが切れてるってパターンがほとんどなんですが…
大阪府大阪市中央区心斎橋筋より【1F身障者用トイレタンク洗浄ハンドルの大の方に回しても水が流れません】って依頼が舞い込んできました。 トイレのメーカーは不明やけどトイレタンクの品番はSH670BAって言ってるとの事なんで『TOTOやな』って思いながら現場に向かいました。 だいたい、この症状の原因はチェーンが切れてるってパターンがほとんどなんですが…
大阪府大阪市北区天神橋より【5F男子トイレ大便器 水が流れっぱなし】って依頼が舞い込んできました。 よく我々の業界では『便チョロ』なんてな言い方をするんですが便器の水がチョロチョロと流れてる水漏れの事を言います。 今回の現場はチョロチョロ漏れではなくジャジャ漏れやったんですが、TOTOのSH370BAって結構世間に出回っているトイレタンクやったから修理方法を解説してみようと思います。
大阪府八尾市沼より【厨房排水配管【至急】サービスエリアの排水詰まりで、水が溢れてきます】って依頼が舞い込んできました。 先日、ドレンクリーナーにて通管作業した店舗なんですが手配替えの業者さんを手配せずそのまんまにしてたのか再度詰まりを起こしたらしいです。 んで、緊急の業者さんを手配したそうなんやけど詰まりを解消出来ずに再度の依頼となりました。 一次対応した業者さん曰く、サービスエリアシンクの排水ジャバラが挿してある立ち上げ排水管から溢れます。メイン管ではなく枝管詰りなので他から溢れは無い。6〜8m mのカンツールなどで問題ないと思う。12mmの本管に使うようなものは配管が破損する可能性があるとのことです。ですって(笑)
大阪府大阪市西区立売堀の常連様から【排水つまり 厨房内 土間排水口から水が逆流して溢れてきた!】って依頼が舞い込んできました。 連絡は数日前にあったんですが【日曜日が定休日なんで前日の土曜日の作業を希望】との事です。 最近は夜間のご新規様の案件は基本的には断っているんですが、勝手知ってる常連様は別で23時からの作業となります。
大阪府大阪市東住吉区駒川より【キッチンの蛇口の吐水口から水が止まらない】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【止水栓を閉め様としたんやけど手が届かない パニックになっている】って感じです。 賃貸マンションの入居者様から管理会社様を経由して水道メンテナンス会社経由の案件なんですが『最低限の修理で』ってお題があるんです。
大阪府大阪市生野区新今里より【洋式トイレにガラケーを落とした】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【手を突っ込んだけど手には当たらない、ひょっとしたら流れて行ったかもやけど不安やから見て欲しい】って感じです。 洋式トイレって言っても色んなタイプがあるんでアレですが久々にトイレつまりやのにローポンプ作業を試さず便器の脱着作業をしました。
大阪府高槻市辻子より【女子トイレ詰まりです】って依頼が舞い込んできました。 いつもいつも トイレ 詰まり の施工事例を紹介してるんですが、今回は初めてこのサイトを見た方より何度も確認しに来てる方へに向けての記事となります。 TOTOのSH230BAのトイレタンクの流し方について山川設備的な考えをお伝えして行きます。 『そもそも特別なトイレの流し方ってあんの?』って思われる方も居てると思うんですがまとめでしっかりとお伝えして行きたいと思います。
大阪府門真市一番町より【厨房排水配管 イン側横排水の詰まり】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【他業者さんが対応しましたが、復旧出来ませんでした】って事です。 更に【イン側シンク下側埋設排水管の詰まりでピロティタイプの店で油脂詰まりがひどく手に負えないため高圧洗浄の手配をお願いします】との事です。 今年の5月9日にグリストラップまでの高圧洗浄はやってる店舗なんで『2階も高圧洗浄せなアカンかなぁ~』って思いながら現場に急行しました。
大阪府枚方市香里ケ丘より【フレキホース/厨房作業台の下にあるフレキが破損 水が漏れてるんで修理して欲しい】って依頼が舞い込んできました。 飲食店のフレキ管の水漏れ依頼やから『恐らく止水栓もあるやろうし、立水栓の固定が緩みフレキナット部分での水漏れやろなぁ~』って考えて簡単に受けたんが運の尽きでした。 だいたい簡単に考えておいしい仕事やった試しがありません(苦笑)
大阪府大阪市平野区瓜破より【男子トイレ向かって左側の洗面台排水溝に異物が詰まって水が流れにくくなっております】って依頼が舞い込んできました。 依頼内容は洗面台の排水溝の詰まりとなってるんですが『恐らくヘアキャッチャーか排水トラップの詰まりなんやろなぁ〜』って思いながら現場に向かいました。 この予想はズバリと当たるんですが、思いもよらん結果となります。