
トイレの手洗いの蛇口が空回りして水が止まらない 修理不可?
大阪市中央区難波より【男女共有トイレの手洗いの蛇口が空回りして水が止まらない】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【現在、手洗い器下の止水バルブを閉めて対応中】との事です。 TOTOのDELICIAでL812って品番シールが貼ってある手洗い器の蛇口の故障なんですが即日の水漏れ修理が出来ないパターンでした。
大阪市中央区難波より【男女共有トイレの手洗いの蛇口が空回りして水が止まらない】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【現在、手洗い器下の止水バルブを閉めて対応中】との事です。 TOTOのDELICIAでL812って品番シールが貼ってある手洗い器の蛇口の故障なんですが即日の水漏れ修理が出来ないパターンでした。
東大阪市若江西新町より【トイレ詰まり 尿取りパンツを落とした】って依頼が舞い込んできました。 昨日に引き続きパイセンからの依頼で老人ホーム的なトコの入居者様が尿取りパンツを落として詰まらせたって話です(苦笑) 建物内部を知ってるパイセンは『3点ユニットのトイレやから洗浄管があるタイプやけど外すか?』って言われたんですがややこしい事になるんで避けたい。
枚方市出屋敷元町より【男子トイレ大便器が詰まってしまった】って依頼が舞い込んできました。 良くある話で『スッポン(ラバーカップ)をしたら勝手に水が流れて床が水浸しになってしまった』って感じです。 世の中には良い情報が溢れていますが全部が全部当てはまる訳ではないんで適当に都合のいい話だけを端折って聞く人は痛い目に遭います(爆笑)
東大阪市御厨南より【賃貸マンション3点ユニット詰まり トイレを流すと床から溢れる?】って依頼が舞い込んできました。 いつもの工務店を営んでるパイセンが昨日の夕方に連絡してきたんですよ。 『急がんから折り返して!』って感じで折り返してみたら… 『また例のマンションで詰まったみたいや!別の部屋やけど症状は同じやわ…』との事でトイレを流すと床の土間排水口から汚物が逆流するそうです。
大阪市北区芝田より【冷蔵庫、及びジュースディスペンサーの下辺りの床に排水が溜まる】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【排水が配管から逆流しているかもしれません】との事です。 電動フレキシロッダーFREで通管作業したんですがグリスカッター37が無ければ太刀魚出来なかったかもしれません。 ってか、2系統詰まらせてたのは驚きです(苦笑)
北葛城郡王寺町本町より【事務所内手洗器/排水詰まり】って依頼が舞い込んできました。 昨日の夜遅くに連絡が入って今日の朝一の対応になったんですが連絡が入った時点で『簡単な修理になるかもしれません』って元請けの水道メンテナンス会社の担当者様が言ってました。 手洗器が流れなくなった場合は業者さんがどの様に原因を特定して解消させて行くのか?
守口市大日東町より【排水配管(屋内)水漏れする】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【冷蔵庫下からシンクの水を流すと溢れてくる。排水が詰まっているみたいです。】って事らしいです。 後、関係あるか無いかは分かりませんが【電気温水器を通している水栓があるが湯は使用していない】って情報も一緒に送られてきました。
大阪市西淀川区柏里より【女子トイレ詰まり 最近頻繫に詰まる】って依頼が舞い込んできました。 今回のトイレ詰まりは初めてのエアドライブユニットが付いているECO4タイプのトイレ詰まりの対処方法って感じです。 INAXのトイレでDT-Z150Tってトイレタンクだったんですが率直に言うと『これまたややこしいトイレを作ったなぁ~』って感じです。
橿原市十市町より【二階女子トイレ2個中2個が詰まっていて、水が流れない状態です。修理対応をお願いします。】って依頼が舞い込んできました。 依頼内容をよく見れば分かると思うんですが二階で2個ともトイレが詰まってるって事はほぼほぼ便器の詰まりではありません。 なのでスッポン(ラバーカップ)等をスコスコやっても詰まりが抜ける事はありません。(抜けたら奇跡です)
尼崎市神田中通より【パントリーシンク排水管詰まり】って依頼が舞い込んできました。 サービスエリアにある製氷機のドレンフレキ管を突っ込んである排水管から水が逆流してきて床は水浸しってパターンでした。 電動フレキシロッダーFREで通管作業を10mmワイヤーを使いグリスカッター37を通して厨房内の側溝までの排水管詰まりを抜くって感じです。