yama | 街の水道屋さん | 山川設備 - Part 6

yama一覧

女子トイレ 大便器詰まり 1日ほったらかしてたら抜けるよね!

羽曳野市西浦より【女子トイレ 大便器詰まり】って依頼が舞い込んできました。 前日の夜遅くに連絡が来て翌日に行ったら普通に使える様になってたって案件です。 大便も基本的には水に溶けますから何度も流してたら勝手に解消する事があります。 ただ、トラップの向こう側で固いゴツイのを詰まらせたらなかなか溶けないんですけどねぇ~

2024/11/29 琵琶湖釣行記 サウのお父さんが朝一に…

最近、サウのお父さんが事前に杉ちゃん(杉村ガイドサービス)のスケジュールを抑えてて、ちゃんと予約を取っていてお供する形で自分も一緒に行ってます。 今までは杉ちゃんにキャンセルが出た時に都合の良いゲストで行ってたんですが… 絶対に雨だと行きたくない自分はそう言ってるんですがそうも言えなくなるのが予約なんですよね。

ドリンクバー周辺異臭の為、配管洗浄及び異臭調査お願い致します

尼崎市より【ドリンクバー周辺異臭の為、配管洗浄及び異臭調査お願い致します】って依頼が舞い込んできました。 依頼内容にもある様に、異臭の原因は排水管の汚れが原因と元請け様は思っている様です。 過去にこんな依頼でネズミの死骸が出てきた事もあるんで自分的には『現場を見るまで決め付けたらあかんで!』なんて思っていました。

商業施設のトイレ詰まり 便器を外して出てきた物とは何なのか?

守口市京阪本通より【見積りが通ったんで便器外して詰まり抜いて管内カメラ調査して!】って依頼が舞い込んできました。 先月の末に調査に行って見積りを出してた現場なんですが、すっかり忘れてた頃に連絡が来て本日作業をしに行ってきました。 調査の段階で『便器か排水アジャスターのどっちかや』って言ってたんですが言った通りでした。

2024/10/27 中部「道の駅」スタンプブック始めました

2024/10/27からいよいよ本格的に中部「道の駅」スタンプブックを始めました。 まだ近畿の証明書やステッカーを貰ってないのにです。 一応、目標では全国を回るってのがあるんですがいきなりやっても続かにゃ意味がないんで徐々にです。 今回は三重県からスタートで岐阜や長野は雪が降ってからでも良いかなぁ~って思ってます。

工場の排水詰まり 排水管の中にとんでもない物が入り込んでいた

大阪市鶴見区今津北より【排水詰まり 高圧洗浄してほしい】って依頼が舞い込んできました。 てっきり戸建ての排水詰まりやと思って行ったら現場には戸建てなんか建っておらず工場地帯でした。 元請け様に連絡しても連絡が付かず、お客様に連絡してやっと工場って事が判明しました。 現場に来ないんやったらちゃんと説明せえやっ!

ビルの排水が全部詰まった 大至急通管しに来て詰まりを抜いてくれ

大阪市北区堂島浜より【ビルの排水が全部詰まった 大至急通管しに来て詰まりを抜いてくれ】って依頼が舞い込んできました。 いつも詰まり関係で呼んで下さる土木会社様からの依頼です。 まず事務所に『山川君開いてないかぁ~?連絡欲しいんやけど!』って連絡があり、自分が折り返すと『すぐに応援に来てくれ!』って感じで呼ばれました。

AISIN製 天カセエアコン2か所 ドレン詰まり 高圧洗浄

奈良市柏木町より【AISIN製 天カセエアコン2か所 ドレン詰まり】って依頼が舞い込んできました。 もうそろそろエアコンのドレン配管詰まりも涼しくなってきたんで終わりかなぁ~って感じです。 エアコンのドレン配管の詰まりって何処からどうやって解消させるかによって料金は様々です。 今回は高圧洗浄一択やったんで楽でした。

2024/10/18 道の駅スタンプラリー 近畿156箇所を走破

2024/10/18に近畿の道の駅スタンプラリー巡りを完走しました。 2024/01/18からスタートして9ヶ月で156箇所を完走しました。 大阪、奈良、京都、兵庫、和歌山、滋賀、福井なんですが、そもそも何で福井が近畿に含まれているのかは謎です。 やってみて思うのは奈良だったら奈良だけを制覇するんも良いかも…

客席男子トイレ個室/朝清掃の時、壁側の床下に水が溜まってる

吹田市山田南より【客席男子トイレ個室/朝清掃の時、壁側の床下に水が溜まってる時があるので調査お願いします。どこから漏れているか不明です。◆ジワーと水が出てきているようです。】って依頼が舞い込んできました。 営業中には水は出て来ず、閉店する時には濡れてないのに朝出勤してくると濡れてる時があるとの事なんです。