
厨房シンク/洗い場シンクが詰まって、槽内に水が溜ってしまう?
生駒市北新町より【厨房シンク/洗い場シンクが詰まって、槽内に水が溜ってしまう】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【厨房シンク/洗い場シンクの大きい方と、小さい方のシンク、並んであるが、両方共、詰まって、槽内に水が溜ってしまう。ラバーカップで対応したがだめでした。水が流せないので、使用中止にしています】との事です。
生駒市北新町より【厨房シンク/洗い場シンクが詰まって、槽内に水が溜ってしまう】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【厨房シンク/洗い場シンクの大きい方と、小さい方のシンク、並んであるが、両方共、詰まって、槽内に水が溜ってしまう。ラバーカップで対応したがだめでした。水が流せないので、使用中止にしています】との事です。
大阪市都島区毛馬町より【厨房排水配管 排水しない】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【厨房排水配管【本日対応希望】キッチン洗い場右下/12/20同 再依頼写真の通り朝は大丈夫でも毎日夜になるとこうなります】って排水管から水が逆流してきてる写真を送ってこられていました。 グリストラップがパンパかちんになって流れなくなっていました(苦笑)
四條畷市岡山東より【各種水栓 水漏れする】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【各種水栓【至急】キッチン内/水漏れ◆洗い場シンクのお湯側の蛇口、元の方から漏れる】との事です。 『元の方ってスパウトの根元からの水漏れなんかな?それとも壁付の蛇口が外れ掛かって根元からの水漏れなんかな?』なんて思いながら現場に向かいました
昨日行った生駒市鹿畑町の現場から【また再発したぁ~!】って依頼が舞い込んできました。 前回の作業こちら【厨房排水配管 水漏れする サービスエリア排水溝から漏れがある】 通水テストをして逆流しない事の確認もしてるんで『全詰まりが再発してるんか?はたまた取り残しがあるんか?』なんて思いながら現場に急行しました。 『それ、早く言ってよぉ~!』って状況でした。
生駒市鹿畑町より【厨房排水配管/サービスエリア:サービスエリア排水溝から漏れ】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【サービスエリアの流しの所の水を使うと、水が漏れて行く。現在、溢れはない】との事です。 こんな感じのパターンはメイン管が油脂の塊で閉塞してるのがほとんどです。 結局はグリストラップの上下流を高圧洗浄機を使った洗管作業で解消させました。
2020/12/19(土) にREAL SPIRITS VOL70をエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)第2競技場で観戦してきました。 コロナウイルスの影響で観客を半分しか入れられないからかチケットは高かったんですが、その分見応えのあるカードが並んでいました。 やっぱ格闘技観戦は生で観るのが迫力がありTVで観るより良いんです♪
天理市二階堂上ノ庄町より【ドリンクバー配管/ドリンクバー/グラスフィラー排水管からの水漏れ排水管の詰まりの恐れあり】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【1週間前から。おいしい水のところの水を流すと溢れ出てフロアの端に滲み出る】との事です。 一時期ドリンクバー配管の詰まり抜きの案件が殺到してましたが対処方法を教えまくってたら随分案件が減りました(苦笑) 今日は久々のドリンクバー配管の詰まり抜きです。
大阪市北区梅田より【グリストラップに繋がっている排水口のパイプの詰まり】って依頼が舞い込んできました。 グリストラップに繋がっている排水口ってのがよく分からんかったんですが現地に着いて状況を確認した時に『なるほど、人によってはこれも排水口って言うんやなぁ~』って勉強になりました。 兎にも角にも入館手続きを端折って解決する任務だったんで大変です(苦笑)
東大阪市南荘町より【厨房排水配管 詰まっている】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【キッチンイン側/排水溝の詰まり◆他の箇所は流れている】って事でした。 【12/13以降の対応可】って事だったんですが『今からでも行けますよ!』って返事をしたら『今から来てぇ~』って感じです。(そらそうですよね…) 電動フレキシロッダーCREで通管作業しました。
和泉市いぶき野より【洗浄機下フレキ水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 洗浄機下に限らず飲食店の厨房内にはたくさんのフレキ管を使っていると思うんですがフレキ管が水漏れしたらどうすりゃ良いのか? 大抵の場合はフレキナット部分から水漏れしてると思いますがフレキナットを増し締めするんでは無くフレキパッキンの交換をすりゃ良いんです。 ピンホールの水漏れは問答無用でフレキ管の交換しかありません。