
2025/10/17 琵琶湖釣行記 釣った事が無いルアーだらけ
2025/10/17またもやアミレンタルボートさんからの琵琶湖釣行記です。 前回の釣行が楽しかったんで季節が進行しない内にと行ってきました。 今回のテーマは『ダイラッカで釣りたい』です。 って言うのも前回の釣行でサトシンさんに湖上で出会って変わった動きをしてたんで何をしてるんか尋ねたところ『ビッグスプーン』でした。
2025/10/17またもやアミレンタルボートさんからの琵琶湖釣行記です。 前回の釣行が楽しかったんで季節が進行しない内にと行ってきました。 今回のテーマは『ダイラッカで釣りたい』です。 って言うのも前回の釣行でサトシンさんに湖上で出会って変わった動きをしてたんで何をしてるんか尋ねたところ『ビッグスプーン』でした。
奈良県北葛城郡河合町より【店舗の外回りの配管を高圧洗浄で定期清掃】って依頼が舞い込んできました。 前に詰まりを解消させてその対応が良かったとの事で元請けの水道メンテナンス会社の担当者様を通して定期清掃の指名が入りました。 山川設備的にはリピーター様からの定期清掃の問い合わせは当たり前なんですが元請けさんにはね…
八尾市若林町より【201号室のキッチンが詰まって下の階に階下漏水しちゃってる】って依頼が舞い込んできました。 いつもの石切で工務店を営むパイセンからの緊急の依頼です。 賃貸マンションでこの最近は自分が行かなアカン様なトラブルは全く起こってなかったんですが久し振り問題が起こった様です。 楽勝で解消させる事が出来ました。
2025/10/10いつもの様に琵琶湖に釣りに出掛けた。 この前日、釣具屋さんで喋った人の影響で新しいルアーを買ってた。 どんなルアーを買ったか?って言うと… ウェイクマジックって言うルアーです。 このルアーはオリーブで仲良しの岡本さんから教わって昔に買ったんだが引っ掛けてロストしちゃってたんです。
大阪市中央区道頓堀より【厨房床下滞水がある為、調査及び修理対応をお願いいたします】って依頼が舞い込んできました。 食洗機を使うと水が漏れるそうでメーカーも来たとの事でした。 この滞水ってのがいまいちイメージが出来なくて『とりあえずバキュームになると思うから例のアレを持って行って下さい』とだけ言われて現場に行きました。
奈良市大安寺町より【ドリンクバー横、返却口前シンク排水詰まりの為、調査及び修理対応をお願いいたします。 】って依頼が舞い込んできました。 こんな依頼が来た場合は超簡単な時とややこしい時とがあります。 例えば排水蛇腹ホースに異物を流しちゃった時なんかは最悪の場合は排水蛇腹ホースそのものを交換すりゃ良いんで楽なんです。
橿原市葛本町より【お客様男性用トイレ小便器の水栓ボタンが戻らず流れっぱなしになってしまう。修理・対応をお願いします。】って依頼が舞い込んできました。 この依頼内容だとフラッシュバルブの故障を想像しますよね? 昨日の夜に請けたんですが『TOTOやったら部品あんぞ!最悪の場合はアングル止水栓やっ!』って思ってました。
行けたら行くわってのが関西人で実際には行かない事が多いんですが遂にナイトガイドに行ってきました。 このガイドさん、秘密主義でSNSへの投稿も禁止されています。 SNSを禁止にされると山川設備の宣伝にならないから嫌なんですが受けた恩は必ず返すタイプなんで今後も通うと思われます。 要は昔に助けて頂いた方なんです。
観てるTVがTHEヒットやからかしてエバーグリーンのルアーに最近首ったけです。 その中でも今までは見向きもしなかった羽根もんに興味津々なんです。 興味を持つと買いたくなり買うと釣りに行きたくなるってパティ~んに陥ります。 さらに言うと昔に興味を持った物まで買っちゃったりしてルアーはキリがありません。 そんな訳で…
豊中市上新田より【店舗の焼肉屋の厨房シンクが少し詰まり気味だと連絡がありました】って依頼が舞い込んできました。 最近、焼肉屋さんの詰まりを直しに行くのが流行っていますが状況によって作業方法は変わっていきます。 今回も時間ギリギリまでは店内からの作業をして営業が始まったタイミングからは外からの作業です。