大阪市浪速区難波中より【ゴミ庫前排水逆流し溢れてる】って依頼が舞い込んできました。
このお店以前も行った事があるんですが建物が古いのか排水設備があまりよろしくありません。
たまたま朝一から事務所にパイセンが邪魔しに来てたんで一緒に現場に連れていき動画を撮ってもらいました。
電動トーラー(電動フレキシロッダーFRE)で通管作業したんですが割と簡単に抜けました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着してゴミ庫に案内してもらうと全く流れていないのかゴミ庫の床は水浸しになっていました。
まだ午前中の早い時間だったんでゴミの量が少なかったんは幸いです。
このお店以前も行った事があるんですが建物が古いのか排水設備があまりよろしくありません。
排水口にはネジ式の目皿が設置されたんですが外すのに多少苦労をしましたが何とか特殊工具を駆使して開けました。
電動トーラー(電動フレキシロッダーFRE)で通管作業
床が水浸しなんでゲタを履かせて電動トーラー(電動フレキシロッダーFRE)で通管作業をして行きます。
10mmワイヤーが使えそうだったんでドロップヘッド大のセッティングで通管作業をして行きます。
フートスイッチも濡れない様に清掃中の看板を下に敷いて作業をします。
通水テストをして行きます
すぐ側に蛇口があったんで抜けた瞬間から通水テストをしながらの通管作業に切り替えます。
ゴミ庫の排水の行き先は店舗をまたいだ先にあり改善しなかったら見に行こうかと思いましたが流れが良くなったんで端折りました。
パイセンがこんな感じで照明を持って動画の撮影をしていました(爆笑)
目皿を設置してからも通水テスト
ある程度通水テストに時間を割いてしっかりと流れるのを確認してから目皿を設置します。
目皿を設置してからも通水テストは暫く続けます。って言うのも目皿や排水トラップを設置すると流れが悪いってパターンがありますから通常通りの状態でちゃんと流れるのかをチェックするのは大切です。
これでも流れが悪い場合は排水マスの確認や通管作業そのものをやり直して行きます。
最悪の場合は排水マスから高圧洗浄をする場合もあります。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?ゴミ庫ってゴミ屋さんが来た後に掃除をしてるんでしょうが皆さんが思ってる以上に水を流しとかないと詰まってしまいます。
感覚的には掃除をしてから更に5分程度は蛇口を全開して流すかデッカいバケツに水を溜めて一気に流すとかすると良いと思います。
下流側の排水桝が確認出来てるんなら水を出しっ放しにして排水桝に流れ着く水が綺麗になるまでほったらかしにしといたら良いんです(苦笑)
現場からは以上です。