大阪府東大阪市喜里川町より【家の洗面所の蛇口から水が漏れて困ってます(泣)明日、時間ありますか?】って依頼が舞い込んできました。
昨日の夜21:30頃にメッセンジャーで突然連絡が入りました。
水漏れしてる動画も送って来はったんで『朝一で行きましょか?ハイエース止めれます?』って返事をすると『なんぼでも止めれます!何時頃に来れますか?』って来たから『9時って考えてましたがもっと早い方が良いですか?』って送ったら『8時でも大丈夫ですよ!』ですって(苦笑)
『8時に来いって事ね…(苦笑)』
そんな訳でこの現場がどんな感じやったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
状況確認って言っても昨日の夜に動画も送って来てくれてるんで洗面所の蛇口は交換するつもりです。
洗面所の下の物も全て片付けられてました。
2穴の混合水栓なんですが大体どこも同じ様な症状で修理依頼がきます。
洗面所の下に『上から伝って下がビチョビチョです』って昨日の夜に聞いてたんで『シャワーホースの破損かなぁ~』って思ってたらそれだけではありませんでした。
MYMの水栓の破損
昨日の動画を見る限り『シャワーホースのみで直せるかなぁ~』って思ってましたが今日確認したらMYMの水栓やし、しかも割れてるしって感じです。
この時点で全とっかえを決断します。そもそもMYMってメーカーそのものが潰れてますし(笑)
解体の調査
気付く人は気付いたと思いますがシャワーホースの受けも水がパンパンになってます。
ここの水が溢れて床を濡らして気付いたんやと思います。
混合水栓の下の確認をすると、スペースも広めなんで楽勝パターンです!
混合水栓の解体作業
まずは洗面所の下の解体撤去をして行きます。勿論、止水栓は閉めてます。
もしこの時点で止水栓の閉まりが甘い様なら止水栓の交換もお勧めします。
解体した水栓は水を抜きたいんで、一旦洗面ボウルに置いときます。
混合水栓の取り付け
順番に取り付けて行くんですが自分は左側から取り付けます。
水栓の取り付けが済んだら逆止弁の取り付けをして行きます。
注意書きを読めば分かると思いますがテーパーねじには接続しないで下さい。
こんな感じで潜って接続して行くんですが、たまに下がボロボロになってる時はこの作業が難しいです。
奥様に『作業風景の写真撮って!』ってお願いしました。ヤラセ感たっぷりでしょ?
この写真を撮ってほしくて滅多に敷かない養生マットを敷いてます(笑)
通水テストをして行く
給湯器の電源を入れてもらい水湯の確認をして行きます。
お湯が出たら上の確認は終了です。
後は洗面所の下の水漏れチェックをして行きます。
問題が無ければ作業は終了です。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
あっ!言うの忘れてましたが奥様は初めて会ったんですが、旦那様はしょっちゅう会ってる人です(笑)
でなければ8時に行ったり、奥様に写真を撮ってもらったり出来ません(苦笑)
さっ、今日も暑くなりそうです。