大阪府豊中市玉井町より【アイスビンの排水路が詰まっているのか水サーバーに水が溜まってる】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【パイプクリーナーを使用して洗浄するも一時的にマシになる程度でしばらくするとまた流れず水が溜まる状態】との事なんです。
『普通に考えてアイスビンには氷しか入れないから溶けても水なんですよねぇ~』ってな事を考えながら現場に向かうんですが、今回の現場ではどんな感じやったんか解説したいと思います。
現場に到着すると
営業前の訪問なんでアイスビンは空っぽの状態でした。
これが営業中だったら氷を移さなきゃいけないし冷たいんで助かります(苦笑)
アイスビンの排水口を上から見たら『あれっ?』って違和感を感じて下を見てみると…
排水蛇腹ホースが外されてました。
ユニオンナットかホースナットの接続部分なんですがこの通りの状態です。
『ひょっとしたら直管かえ?いやぁ~そんな訳ないやろがえ(笑)』なんてブツブツ独り言を言いながら調査を続けます。
排水管の立ち上がりには防臭キャップが残っていたんで排水蛇腹ホースが接続されてたんは間違いなさそうです。
『はてさて蛇腹ホースはどこかいな?』なんて言いながら通水テストをしようと思いました。
洗い場シンクの蛇口にホースを繋ぐ時に排水蛇腹ホースは発見出来ました。
多分、排水蛇腹ホースのつまりを疑って外して汚かったから洗ってそのまんまにしてたんやと思います(苦笑)
ホースから水を出すとすぐに水が逆流したんで排水管の詰まりが確定しました。
ドレンクリーナーで通管作業
排水管の詰まりが確定したんでドレンクリーナーで通管作業して行きます。
ビルの5Fなんで高圧洗浄の方は考えませんでした。
前回に8mmのワイヤーがヘタって新品を持ってきてたんでちょっと迷いましたが排水管が50やったんで10mmのワイヤーをチョイスしました。
1つ目のLを超えると排水管に溜まってた水が引いて行きました。
通水テストをしながら通管作業
抜けたタイミングで通水テストをして行きます。
このタイミングではまだ水の量はチョロチョロで排水管から水が逆流しないか注意しながらの作業です。
側溝側の様子は
グリストラップを確認して側溝を確認して行きました。
水が流れてくる箇所を確認してワイヤーが側溝に到達してないのを確認しました。
更にワイヤーを進めていくと側溝に到達したんが確認出来ました。
このタイミングで通水テストの水量を全開にしてみます。
排水管の立ち上がりから水が逆流しないのを確認してゆっくりとワイヤーを戻して行きます。
山川設備のドレンクリーナーは電動なんで戻ってくるまでは回しっぱなしの通水全開です。
まとめ
排水蛇腹ホースを繋いだら作業は終了です。
立ち会ってくれた店員さんに今後のアドバイスもさせて頂きました。
『排水溝の掃除をして下さい!』
ただただこれだけで少なくともアイスビンの排水つまりは防げるんでよろしくお願いします。