
2、3Fのトイレ配管詰まり 1Fは大丈夫 別配管になっている
大東市明美の里町より【2、3Fのトイレ配管詰まり 1Fは大丈夫 別配管になっているが何処になってるか分からない】って依頼が舞い込んできました。 同業他社さんからの応援要請で現場に行ってきました。 高圧洗浄機を使った洗管作業を希望してきたんで高圧洗浄したんですが隠れ桝が3つあり面白い事になっていました。
大東市明美の里町より【2、3Fのトイレ配管詰まり 1Fは大丈夫 別配管になっているが何処になってるか分からない】って依頼が舞い込んできました。 同業他社さんからの応援要請で現場に行ってきました。 高圧洗浄機を使った洗管作業を希望してきたんで高圧洗浄したんですが隠れ桝が3つあり面白い事になっていました。
東大阪市若草町より【食器洗浄機下 排水詰り】って依頼が舞い込んできました。 正確には食器洗浄機前の排水溝詰まりでした。 電動フレキシロッダーCREに異径グリスカッター54で通管作業してたんですが違和感があったんで管内カメラ調査をすると排水管の中に菜箸が引っ掛かっていました。 フレックスシャフトで搔き出しました。
大阪市淀川区三国本町より【男女トイレ共に詰まり 何度も再発してるので通管+管内カメラ調査】って依頼が舞い込んできました。この商業施設の排水管定期清掃をやってる元請け業者様からの依頼です。 男女トイレ共にでしかも女子トイレは複数台の詰まりなんでトイレ詰まりって言うよりは排水管(汚水管)の詰まりって考えるのが一般的です。
京都市南区より【下水道本管に土砂が流れ込んで堆積してるんで何とかしてほしい】って依頼が舞い込んできました。 仲良しの京都の水道屋さんからの依頼です。 水道屋さんって言っても我々の様な緊急屋さんではなく公共の工事ばかりをやってる水道屋さんです。 官と民の違いですな…(笑) 自分はなかなか出来ない経験をさせて頂けました。
豊中市野田町より【FCU系統 ドレン管通管作業 縦管が落ち切ったトコで詰まってる】って依頼が舞い込んできました。いつも商業施設のトイレ詰まりなんかを振ってくる元請け様が今回は公共っぽい案件を引っ張ってきました。 まあまあハードな現場でしたが元請け様が手伝ってくれたんでメゲる事無く最後までやり切る事が出来ました。
東大阪市六万寺町より【トイレがゴボゴボ音がする 詰まってはいないが一旦水位が上がる】って依頼が舞い込んできました。 いつものリフォーム会社の若大将からの依頼です。 話を聞くとスッポンすると一旦解消するんやけどまた同じ様な症状に戻るらしいんです。 トイレットペーパーを流す通水テストをして排水桝に到達するって事は…
豊中市上神田より【排水配管高圧洗浄作業発注致します】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【トイレ、洗い2種類の排水系統があるが、店舗外にマンホールが2つあり、開けて確認すると、トイレ側の排水系統の流れが悪い。現状、店内に詰まりや水漏れ等は発生していないが、流れを改善してほしい。】との事です。
大阪市住吉区帝塚山東より【工事現場の排水溝が詰まってきた モルタルを流したのが原因かも】って依頼が舞い込んできました。 いつもとんでも現場を振ってくる元請け様からの依頼です。 工事現場で若干のモルタルを流してたみたいで現場監督さんが元請け様に相談して山川設備に連絡が入りました。 モルタルが原因ではありませんでした。
木津川市木津河原田より【高圧洗浄をお願いします ローポンプ作業をするとシンク下で溢れた】って依頼が舞い込んできました。 まだ車が直っていない仲良しの同業他社さんが応援に呼んで下さいました。 雑排水桝から高圧洗浄をしたんですが油脂の塊があまりにもエグくて前方噴射のノズルを使わないと全く進んで行かない現場でした。
京都市下京区より【グリストラップ詰まり】って依頼が舞い込んできました。 21時を超えの依頼で本来ならば断わってもおかしくない案件なんですが『前業者が何度も再発させてる』って話だったんで怖いもの見たさで行ってきました。 ビルイン店舗の5階なんで高圧洗浄ってのは少し無理があると思うんですが前業者は高圧洗浄もしたそうです。