
洋式トイレにガラケーを落とした タンクレストイレの脱着作業
大阪府大阪市生野区新今里より【洋式トイレにガラケーを落とした】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【手を突っ込んだけど手には当たらない、ひょっとしたら流れて行ったかもやけど不安やから見て欲しい】って感じです。 洋式トイレって言っても色んなタイプがあるんでアレですが久々にトイレつまりやのにローポンプ作業を試さず便器の脱着作業をしました。
大阪府大阪市生野区新今里より【洋式トイレにガラケーを落とした】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【手を突っ込んだけど手には当たらない、ひょっとしたら流れて行ったかもやけど不安やから見て欲しい】って感じです。 洋式トイレって言っても色んなタイプがあるんでアレですが久々にトイレつまりやのにローポンプ作業を試さず便器の脱着作業をしました。
兵庫県宝塚市旭町より【1Fのトイレ 便器と床の境目より水漏れしている為、点検対応お願い致します】って依頼が舞い込んできました。 このパターンの水漏れって大抵の場合トイレタンクの水漏れの伝い水だったり、ウォシュレットの水漏れの伝い水だったりします。 後は止水栓からの水漏れの伝い水やった事もありますし男性の方が命中させてなかっただけってパターンもありました。
大阪府箕面市瀬川より【お客様男子トイレ大便器詰りで流れない】って依頼が舞い込んできました。 今回は珍しくトイレ大便器の脱着作業をしてるんですがこれがトホホって感じの現場だったんです(苦笑) どんな物を詰まらせたらトイレ大便器を外さなきゃいけなくなるのか? 逆に言うとトイレ大便器が外せたら世の中のトイレつまりの案件はほぼほぼなくなるんじゃね?って感じなんで是非とも参考にしてみて下さい。