
シンク下 排水が詰まって逆流してくる まあまあの油脂の塊が…
兵庫県神戸市西区池上より【シンク下 排水が詰まって逆流してくる】って依頼が舞い込んできました。 床のタイルの状況は似てますがこのチェーン店は側溝があったんで床に水を撒いて掃除をする事が出来る店舗でした。 そう考えたら超メジャーないつも行ってるチェーン店より厨房内は綺麗に掃除が出来ます。 んで事実、比較すると厨房内は綺麗に掃除がされてました。
兵庫県神戸市西区池上より【シンク下 排水が詰まって逆流してくる】って依頼が舞い込んできました。 床のタイルの状況は似てますがこのチェーン店は側溝があったんで床に水を撒いて掃除をする事が出来る店舗でした。 そう考えたら超メジャーないつも行ってるチェーン店より厨房内は綺麗に掃除が出来ます。 んで事実、比較すると厨房内は綺麗に掃除がされてました。
大阪府大阪市中央区千日前より【ドリンク エリア 排水詰まり】って依頼が舞い込んできました。 皆さんも良く利用されているチェーン店なんですが、理由は分かりませんが床に水を撒いての掃除は全店舗やってません。 もっぱらモップ掛けで床掃除をしてはります。これが良いのか悪いのか排水管の詰まり案件が多いチェーン店です。 そもそも論なんですがドリンクエリアの排水は日々のメンテナンスを徹底すればまあまあ防げるとは思うんですが周知されてません。
大阪府大阪市北区中之島より【グリストラップ 排水詰まり】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【グリストラップの水位が上がってきて水が溢れてきている】って話です。 更に言うと【逆流して溢れてるんかも知れん】との事です。 グリストラップが溢れてきたら排水管の詰まりは確定なんですが、問題は解消方法なんです。 飲食店のグリストラップの排水つまりは基本的には高圧洗浄機を使って洗管作業をするんが正解なんですが条件が揃わないと出来ません。
大阪府大阪市西区江戸堀より【1階トイレ 床排より水が溢れてくる ご対応お願い致します】って依頼が舞い込んできました。 もう、何度も何度も繰り返しトイレの排水つまりを起こしてる店舗です。 居抜き物件にトイレを増築したんは良いんですが、そもそもの施工に無理があり排水つまりを起こします。 店舗改装工事をする上でレイアウトを素人さんが考え、なんちゃってアドバイザーが図面を引き、恐らく職人さんが『言われた通りにやったるけど後は知らんで!』なんて言ってやったんやと思います。
大阪府東大阪市吉田より【従業員入口入ってすぐにある 手洗い器の配管に穴が開いていて水が溢れてきている】って依頼が舞い込んできました。 連絡を受けて現場に急行する間に『恐らく金属製の排水パイプに穴が開いて水漏れってパターンやろなぁ~』って予想をしてました。 手洗い器の金属製の排水トラップは年数が経つと経年劣化で破損すんのはしょっちゅう聞く話なんであんまり深く考えませんでした。
大阪府大阪市北区東天満より【アイスコーヒーマシン裏の排水管から水漏れしている】って依頼が舞い込んできました。 先日は製氷機の下のドレンパンを掃除してなくて溢れさせた例の店舗の水のトラブルです。 今回は事情が良く分かってる方が立ち会ってくれるとの事やったんで回る順番を変更して先に伺う事にしました。 前回の作業時に案内された排水管からは水漏れしてなかったんですが『どの排水管から水漏れしてんやろ?』って思いながら現場に急行します。
奈良県奈良市西ノ京町より【フライヤー及び釜場シンク下の排水溝が詰まってる 水が流れない】って依頼が舞い込んできました。 こんな連絡を受けた時は『フライヤーが主役なら、油脂の塊が凄いかも?釜場やったらズルズルになっているバクテリアの塊かなぁ~』なんて思いながら現場に急行します。 もしくは左右に挟まれてるんやったらどんな感じのつまりなんやろか?
大阪府大阪市鶴見区浜より【要冷台下冷蔵庫の排水管が詰まっておりホールが水浸しになる】って依頼が舞い込んできました。 要冷台ってのは良く分かりませんでしたが、とりあえず冷蔵庫の排水管が詰まってるって事は理解出来たんで現場に急行しました。 って言うのも冷蔵庫の排水ってドレン排水なんでそんなに水が出てくるもんじゃないんです。 それが詰まって溢れた水がホールを水浸しにしてるって事は『まあまあヤバい状況やねんなぁ~』って思いました。
大阪府大阪市北区天神橋より【2階男子トイレ 洗面台の詰まり】って依頼が舞い込んできました。 このチェーン店のトイレ内にある洗面台の詰まりには原因がいくつがパターンがあって、排水パイプを分解清掃で簡単に解消出来る時もあれば、排水管にドレーンクリーナーを使ってワイヤーを通して通管作業する事もあります。 また、場合によっては排水トラップを解体してからの作業する事で元通りにした時に水漏れが始まる事もあるのが現状です。
大阪府大阪市東成区大今里南より【清掃時に大量の水を流すと、アイスビンの下から水が溢れ出して床が水浸しになってしまうので点検をお願いします。】って依頼が舞い込んできました。 ちなみに【アイスビンのメーカー、型式は分かりません】との事です。 依頼内容から察するに『排水が詰まってて水が逆流してるんかなぁ~』って感じです。