蛇口 故障 | 街の水道屋さん | 山川設備 - Part 7

蛇口 故障一覧

トイレの洗面台の水道が水が出ない 自動水栓はメーカー対応

大阪府大阪市北区曽根崎より【地下女子トイレの洗面台の水道が水が出ない】って依頼が舞い込んできました。 タイトルにもありますが自動水栓の故障修理はメーカーさんに連絡して下さい。 自動水栓から別の水栓に交換するんなら山川設備が対応出来ますが故障修理は対応出来ません。 例えば数年しか使ってないのなら故障修理も出来るとは思いますが10年以上経過してるならサッカーで言うアディショナルタイムに入ってると思うんです。

洗い場 蛇口の水が止まらない カートリッジの交換で直るパターン

大阪府八尾市青山町より【洗い場 蛇口の水が止まらない】って依頼が舞い込んできました。 飲食店って普通なら単水栓が多いんですが、この系列の店は混合水栓を多用してるんでこの依頼内容だと現場に行ってみな状況は分からないって感じです。 ただ、この系列の店では混合水栓やったらTOTOのワンホール以外はあり得ないからカートリッジの交換でも対応出来るし、混合水栓の交換でも用意してるんでバッチリエビチリです。 勿論、単水栓やった場合の対応は各部材を用意してるんで大丈夫です。

厨房シンク水栓 湯側ハンドルが空回りしてお湯が出せない

兵庫県伊丹市荒牧より【厨房シンク水栓 湯側ハンドルが空回りしてお湯が出せない】って依頼が舞い込んできました。 さて、ここで到着するまでのいつもの妄想タイムですが山川設備が着目したの【ハンドルが空回り】と【お湯が出ない】ってトコです。 お湯が出ないって事はパッキンも生きてるし、スピンドルも閉まったまんまなんかなぁ~って思いました。

蛇口のレバーが外れている カートリッジの交換で直ります

大阪府茨木市永代町より『蛇口のレバーが外れている』との依頼が舞い込んできました。 『レバーが外れたらレバーをハメたら良いやん(笑)』って性格が悪い人なら言いそうなんですがそんな事はお客様も分かってるんで試してると思うんですよねぇ~ ワンホールの混合水栓ならカートリッジの交換で直せる可能性があります。 最悪の場合、蛇口そのものの交換すればバッチリエビチリです!