2025/06/06 琵琶湖釣行記 自然相手の遊びはハプニング
今回もアミレンタルボートさんからの出っ張りなんですが湾内が曇りの風ありやったんで前回良かった竹生島にきました。 さぁ~てネストはあるかなぁ~って探してたら漁船が近付いてきます。 しかも銃を持ってるんです。 話を聞くと【鵜】が大繫殖して大変やから銃で撃ってるから島の反対側に回れとの事。
今回もアミレンタルボートさんからの出っ張りなんですが湾内が曇りの風ありやったんで前回良かった竹生島にきました。 さぁ~てネストはあるかなぁ~って探してたら漁船が近付いてきます。 しかも銃を持ってるんです。 話を聞くと【鵜】が大繫殖して大変やから銃で撃ってるから島の反対側に回れとの事。
2025/06/04に琵琶湖にバス釣りに行ってきました。 実は今年もそこそこ釣りには行ってるんですが更新が面倒で報告してませんでした。 いや、そもそも報告出来る様な釣果も上がっていませんでしたし、施工事例も追っついていない状態なんです。 今回の釣行では自分が思い付いた【山川リグ(仕掛け)】が炸裂しました。
今年のテーマはオカッパリでブラックバスを釣るってのを掲げています。 って言うのも元々はオカッパリで釣れないからレンタルボートになってそれでも釣れないからガイドに乗ってたと思うんですよね。 それを最近のガイドは当たり前の様に釣らせず、ただただ釣れもしないルアーを買わすだけの存在になってきてます。
そろそろ琵琶湖では自分の大好きなスポ―ニングの時期が近付いてると思うんですよね。 そこで先行してなるべくデカいのに出会いたいと思ったら琵琶湖に行くしかないんです。 最近はガイドを雇っても当たり前の顔をしてノーフィッシュなんてのもある始末で2025は未だに1匹にも出会えてないんです。 後はラグビー観戦も終盤戦です。
最近、サウのお父さんが事前に杉ちゃん(杉村ガイドサービス)のスケジュールを抑えてて、ちゃんと予約を取っていてお供する形で自分も一緒に行ってます。 今までは杉ちゃんにキャンセルが出た時に都合の良いゲストで行ってたんですが… 絶対に雨だと行きたくない自分はそう言ってるんですがそうも言えなくなるのが予約なんですよね。
2024/09/25に出発して石川県能登にボランティア活動に行ってきました。 下道移動だったんで途中で八木さん漁港に立ち寄ってバス釣りしたり、福井県では道の駅にも寄ってきました。 26日は1日ボランティア活動をしてました。 地震からの豪雨災害で能登半島は一部壊滅的な状況になっています。 今回は次回に向けての調査です。
2024/08/06いつもの様にサウのお父さんと琵琶湖に行ってきました。 いつもなら暇な8月が何故だか忙しくてやっと釣行記を報告出来る様になりました。 この日は初めて散々釣果で勝てなかったサウのお父さんに勝つ事が出来ました。 とは言え20日も前の事なんでどんなストーリーやったかはサッパリ覚えていません。
杉村ガイドサービスにキャンセルが出てまたもやサウのお父さんと一緒に釣りに行きました。 前半は圧倒的に自分が釣れてたんですが昼から風向きが変わってサウのお父さんがゴンザレス(50cm超えの魚)を連発させてあえなく釣り負けました。 まだ若干ではありますがネストも存在してネスト撃ちでも2本ゲットしております。
2024/05/25に琵琶湖にバス釣りに行ってきました。 この日から大潮なんで期待して行ったんですが結論から申し上げますと風が強くて午前中でギブアップしました。 ちなみになんですが今年もオリーブさん前から青山前までバスボートが来てなかったんで例の場所は間違いなく発見されてないと期待してたんですが…
2024/05/18に杉ちゃんガイドで琵琶湖でバス釣りに行ってきました。 今回は『片山のポイントにバスボートで行ってみたい』です。 6月に琵琶湖大ナマズが釣れるポイントがあって、そこの地形変化をバスボートで行って見てみたかったんです。 実際には自分の思ったトコにはネストは無く、早々に杉ちゃんに見切られてしまいました。