施工ブログ | 街の水道屋さん | 山川設備 - Part 40

施工ブログ一覧

給水配管/【本日 希望】厨房 給水フレキより水漏れしています

生駒市小明町より【給水配管/【本日 22時半迄】厨房 給水フレキより水漏れしています。】って依頼が舞い込んできました。 店舗内に止水バルブが設置されておらず間もなく夕方からの営業が始まるってタイミングで到着したんで全体止水をして対象の給水管にボールバルブを新設してから修理をしました。 立水栓の固定が緩んでいただけ…

店舗全般のトイレが詰まっている 汚水槽まで50m以上が詰まってた

和泉市より【店舗全般のトイレが詰まっている】って依頼が舞い込んできました。 トイレが単独ではなく全般的に詰まってるんだったら排水桝か排水管が詰まってると予想出来るので高圧洗浄機を使った洗管作業をやれば良いんだろうと簡単に考えてました。 結局は汚水槽内のポンプが不具合を起こしてるんじゃないかって事で太刀打ち出来ずでした。

トイレの詰まりは大便器?小便器?二転三転した現場の結末とは?

神戸市中央区北長狭通より【トイレ詰まり】って依頼が舞い込んできました。 随分と前に小便器の詰まりでフレックスシャフトで尿石除去をしたらどうのこうのって見積りの話があったんですがその後音沙汰が無かったんです。 それが数ヶ月経って帰ってきたと言う事はって思いながら話を突き詰めて行くと話は二転三転するんです。

トイレタンク?辺りから水漏れするので止水の蛇口で止めていた?

東大阪市上小阪より【2、3日前からトイレタンク?辺りから水漏れするので止水の蛇口で止めていた】って依頼が舞い込んできました。もう少し詳しく言うと【タンクの中を見て再び閉めたところ、蛇口も聞かなくなりタンクの蓋辺りから水漏れして床に漏れている】との事です。 トイレそのものが古く既製品の洗浄管では合わないんで撤収しました。

漏水調査 借家 一戸建て 水道料金が急に高くなった トイレか?

東大阪市西堤学園町より【水道料金が急に高くなった。どこかで水漏れしているかも知れないが、目視出来る所からは水漏れは見付からないので調べてほしい】って依頼が舞い込んできました。 山川設備には超音波や赤外線で調べる道具がないのでピンポイントでは見付けられないが疑われる所を1つづつ調べていくやり方になると説明したんですが…

排水配管(屋外) 詰まっている 駐車場で水漏れが発生している

東大阪市より【排水配管(屋外) 詰まっている】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【排水配管(屋外)【本日対応希望】駐車場/駐車場で水漏れが発生して、お客様の駐車スペースまで流れています。】との事です。 グリストラップはイケてたんでそこから高圧洗浄機を使った洗管作業で解消させました。

トイレ排水 詰まっている コロナで多くなった事案の原因とは?

八尾市沼より【トイレ排水 詰まってる】って依頼が舞い込んできました。もう少し詳しく言うと【トイレ排水【至急】大便器/客席男子トイレ/詰まって流れません。◆店舗詰まり抜きしたが抜けない】との事です。コロナでトイレにペーパータオルを置き始めた店舗様もいると思いますがこの様なリスクがあるってのを頭に入れといて下さい。

厨房から外付けグリストラップまでの詰まりの可能性が高いです!

高槻市井尻より【厨房から外付けグリストラップまでの詰まりの可能性が高いです!】って依頼が舞い込んできました。ヒアリングでここまで話を聞けてるんですが具体的な場所までは現場に到着してみないと分からないんで現場を見て作業方針を決める事になりました。結果的には電動フレキシロッダーCREでの通管作業で厨房内の詰まりを解消です。

厨房内にある謎の排水桝が溢れてる 詰まりが抜けず諦めた現場?

大阪市中央区平野町より【排水管の詰まりなのか?グリストラップへの排水管とは別の排水管】って依頼が舞い込んできました。5月18日に行った現場で結局ウチが作業をする事に…前回調査【排水管の詰まりなのか?グリストラップへの排水管とは別の排水管】結果的には排水管の経年劣化による崩壊で詰まりは抜けず排水設備の改修工事となります。

トイレの水漏れ タンク内の浮き玉辺りの棒が折れてるみたいです?

大阪市西区本田より【トイレの水漏れ タンク内の浮き玉辺りの棒が折れてるみたいです?】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【昨夜に別業者が見に来たが止水栓だけ閉めて『後は無理だ!』と言われたとの事】らしいです。 更に言うと【タンクを隠してる(覆ってる)タイプで上の手を洗う部分だけが上部から見える様になってる】との事です。