
水道の蛇口から水が止まらない 長めの蛇口に変えてほしい
大阪府和泉市納花町より【厨房機器を入れ替えた後方の厨房機器の水道の蛇口から水が止まらない 長めの蛇口に変えてほしい】って依頼が舞い込んできました。 厨房機器を入れ替える前は使ってなかった蛇口をこの機会に使おうとしたら水が出っ放しになったまま止まらなくなったそうです。 現場の写真を見てみれば熱がどれだけ過酷な現場か理解出来ると思います。
大阪府和泉市納花町より【厨房機器を入れ替えた後方の厨房機器の水道の蛇口から水が止まらない 長めの蛇口に変えてほしい】って依頼が舞い込んできました。 厨房機器を入れ替える前は使ってなかった蛇口をこの機会に使おうとしたら水が出っ放しになったまま止まらなくなったそうです。 現場の写真を見てみれば熱がどれだけ過酷な現場か理解出来ると思います。
大阪府堺市東区草尾より【洗面所の下にあるタンク?みたいなのから水がオーバーフローしてる】って依頼が舞い込んできました。 依頼内容を聞いて『ハッハ~ン、デッキシャワー水栓のシャワーホースが劣化して水漏れしてるパターンやな』って思い込み八尾市の現場も終了間際だったんでその後に行ってきました。 この現場も見ずに思い込んで決め付けて行くとロクな事にならない例なんですが興味のある方は続きをご覧下さい(苦笑)
大阪府枚方市樟葉花園町より【洗い場水栓カランより水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 連絡を聞いた時に思ったのは『カランって言う人って久し振りやなぁ~』って思いました。 蛇口も水栓もカランも同じ事なんですが昔の人は浴室水栓の事をカランって言い方しはる人が多いです。 そんな事を思いながら現場に向かうんですが道が混んでて予定通りに進みません。
大阪府大阪市東住吉区駒川より【キッチンの蛇口の吐水口から水が止まらない】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【止水栓を閉め様としたんやけど手が届かない パニックになっている】って感じです。 賃貸マンションの入居者様から管理会社様を経由して水道メンテナンス会社経由の案件なんですが『最低限の修理で』ってお題があるんです。
大阪府大阪市北区堂山町より【地下男子トイレ洗面台の蛇口部固定が外れ床に水が流れる】って依頼が舞い込んできました。 もう少し補足すると(洗面台に水が流れない)との事です。 はてさて、依頼内容だと立水栓の固定してるナットが緩んだんは何となく理解出来るんですが洗面台に水が流れないってのがちょっと意味が分かりません(苦笑) これだけの情報で現場に持ち込むのはいつもの工具一式を入れた腰袋なんですが1発で修理出来るのか否か…
大阪府大阪市西成区千本中より【洗い場 水道 水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 連日猛暑日が続きますが皆さん如何お過ごしですか? こんちくわ!山川設備です(苦笑) さて、今回の案件は洗い場って事は分かってるんですが水道の水漏れって言い方なんで『蛇口の水漏れなんか?排水管の溢れによる水漏れなんか?』って感じなんですが、他の現場の案件を押し退けてねじ込んできたからまあまあ急ぎの案件なんやと思います。
大阪府藤井寺市岡より【厨房シンク 蛇口1箇所の水道が止まらない】って依頼が舞い込んできました。 いやぁ〜暑いですね! こんちくわ、山川設備です(笑) よく『山川さんって土日も仕事してはるけど、いつ休んでるんですか?』って聞かれるんですが、実は昨日休んでました。 基本的には休まず仕事をしてるんですが『わらかし0円』って言ってるんで人を笑かす事が出来なくなるくらいにいっぱいいっぱいになったら休みます(笑) さて、休み明けの今日の現場はどんな感じやったんか詳しく解説して行きたいと思います。
大阪府大阪市天王寺区悲田院町より【厨房の入口にある従業員用手洗いの蛇口と調理用蛇口の合計2ヶ所 どちらも蛇口を閉めても水が少しずつ流れ出ている】って依頼が舞い込んできました。 物凄く簡単な依頼内容だと思ったんですがなんのなんの(苦笑) どちらの蛇口も特殊ですんなりと直せませんでした(大泣) このパターンは初めてで山川設備も太刀打ち出来なかった現場ですが『あっ!このパターンは山川設備を呼んでもアカンわ!』って参考になるんで解説して行きます。
大阪府枚方市村野本町より【お風呂の混合水栓がバカになってるのかシャワーからずっと水が出ている】って依頼が舞い込んできました。 久々に混合水栓がバカになってるって聞きました(笑) お客様に『今日来て今日直せますか?』って聞かれて、電話を受け付けた【ヒガちゃん】は『特別な混合水栓じゃない限り大丈夫です!』って答えたそうです(苦笑) 確かに最悪の場合混合水栓を交換すれば良いんですがダメな場合もありますから出来たら施工ブログを確認して同じ様な施工例があるか確認してみて下さい。
大阪府和泉市光明台より【台所の混合水栓 交換希望 蛇口の横から水漏れしている】って依頼が舞い込んできました。 そう言えば台所って言う人も居てるしキッチンって言う人も居てるんですが日本語と英語の違いってだけなんですかねぇ~? 知らんけど(苦笑) 知らんのかいっ!って言わないっ! 今回の現場ではツーホール、シングルレバーの混合水栓やったんですがどの様に交換行ったのか詳しく解説したいと思います。