
パン屋さん 洗浄機下の排水詰まり?床に水が溢れてきてる
高槻市芥川町より【パン屋さん 洗浄機下の排水詰まり?床に水が溢れてきてる】って依頼が舞い込んできました。 山川設備の受付に『高圧洗浄をどやこや』ってな事も言ってて『車は前に止めれる』って話やったんですが現場に到着するとバス停だったんで車なんか止めれません。 『何か話がおかしいなぁ~』なんて思いながら駐車場を探して結局地下の駐車場に入りました。
高槻市芥川町より【パン屋さん 洗浄機下の排水詰まり?床に水が溢れてきてる】って依頼が舞い込んできました。 山川設備の受付に『高圧洗浄をどやこや』ってな事も言ってて『車は前に止めれる』って話やったんですが現場に到着するとバス停だったんで車なんか止めれません。 『何か話がおかしいなぁ~』なんて思いながら駐車場を探して結局地下の駐車場に入りました。
大阪市福島区海老江より【12/6に水栓交換をして頂いたが水栓と浄水器のつなぎ目から水漏れして、ドリンクが作れない状況。至急対応希望!】って依頼が舞い込んできました。 ちなみに水栓交換したのは山川設備ではありません。水道メンテナンス会社経由の案件なんですが【水栓交換した作業員が別の現場の予約が入ってるから代わりに行ってくれ!】との事です。
大阪市中央区心斎橋筋より【水漏れ【至急】水漏れが発生してます。下の階に影響も考えられます。】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【ビルイン6F 色々な所から漏れてくる。排水詰まりによるものかは不明。水透明・臭いなし。】って感じです。 実は昨日の夜に連絡があって夜間作業をやんわりと断ったら今日の朝一にって事になりました。
大阪市東淀川区豊新より【ゴミ庫近くのプラスチックで覆われている水道管のどこかから水漏れしている】って依頼が舞い込んできました。 飲食店でゴミ庫の水道管を折った話は何度もあるんで『営業時間中に全体止水をする事になるけど大丈夫か?』って聞き返したんですが、元請けの水道メンテナンス会社は『兎に角、行ってくれ』の一点張り(苦笑) 今日の担当者も頭が弱いから結局費用が高く付いただけ…『ちゃんと説明してやったら良いのに…』って思うんですが責任感の無い物同士でやり取りしてるからどちらも頼んない(苦笑)
大阪市天王寺区上本町より【給湯器下のフレキ管より水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 こんな感じの依頼内容で実際にフレキ管が破損してるって事は滅多にありません。 フレキ管ナットからの水漏れが大半でフレキ管パッキンが劣化して水漏れをするんですが皆さんが取る行動が悪化させてるって気付いてます?
寝屋川市秦町より【 水漏れ【本日対応希望】パントリー内床水漏れー:パントリー内水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【パントリーの作業台の下から週末になると水もれします。別業者さんに見てもらったところ、排水管からの水漏れはないとのことですが水漏れします】との事です。 先発の対応業者さんの報告では【給水、排水を点検をしましたが、水漏れありませんでした。異臭も特になし】らしいです。
大阪府豊中市新千里東町より【パントリー内シンクより 水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【排水つまりで水の逆流が原因?】との事です。 どデカい商業施設の中にある店舗なんですが建物の搬入口に店員さんが待ち構えてくれてて写真等を見せてもらい『排水つまりで水の逆流かなぁ~』と準備をしました。 後から思えば電動の高圧洗浄機の方が良かったんですが、現場を見ずに状況を決め付けたんでドレンクリーナーに8mmのワイヤーと10mmのワイヤーを持って上がりました。
大阪府大阪市住之江区泉の住之江ボート場内の店舗様から【水道管(ビニールのパイプ)から水漏れ(穴があいてる?)】って依頼が舞い込んできました。 連絡があったのは9/24の夕方で【その時に水道管の場所を移動させてほしい】って話なんでレース期間外の今日の作業となりました。 水道管を移動するならノリの関係上30分はどないしても止水する事になります。
大阪府天王寺区烏ヶ辻より【厨房内の洗面台下配管より水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 このタイプの依頼内容は排水トラップの交換で水漏れ修理をするんですが問題はパイプ径です。 このチェーン店では2択で32か25って事になるんですが全体で言うと38のパターンもあるんで実際には3択です。 ただ、38のパイプに滅多に出会わないんで山川設備が即日対応可能なのは25と32になります。
大阪府堺市南区鴨谷台より【ディスポーザから水漏れするので、ディスポーザを外して普通の配管にしたいんです】って依頼が舞い込んできました。 山川設備はディスポーザからディスポーザの交換はやってません。 また、ディスポーザから普通の排水栓に交換はしてますが必ず管理組合の許可を取ってもらってるお客様の依頼しか受けてません。 まず、管理組合の許可をご自身で取って下さい。