水道 水漏れ 大阪 | 街の水道屋さん | 山川設備 - Part 3

水道 水漏れ 大阪一覧

グリストラップを囲ってる部品破損により、1Fへ階下漏水してる

守口市佐太東町より【GT(グリストラップ)を囲ってる部品破損により、1Fへ階下漏水しているため、応急処置及び修理をお願いします。】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【現在、厨房止水栓を止めている状態です。】との事です。 とある商業施設での出来事だったんで『行っても何も出来ないだろなぁ~』って思ったんですが『グリストラップの詰まりの可能性がある』って話やったんで行ってみる事にしました。

6/4対応頂いたドライブスルー側の床水漏れが再発しています?

大阪市東住吉区今川より【6/4対応頂いたドライブスルー側の床水漏れが再発しています】って依頼が舞い込んできました。 前回の作業でドレン配管の詰まりを解消させて4日後の本日再発との事です。 前回の作業はこちら【ドライブスルー側床に水漏れ 水漏れ箇所不明 原因はドレン配管】 この時点で『他に可能性があるとしたらトンボ配管の接続部分かなぁ~』って思いながら現場に向かいました。

ドライブスルー側床に水漏れ 水漏れ箇所不明 原因はドレン配管

大阪市東住吉区今川より【ドライブスルー側床に水漏れ 水漏れ箇所不明】って依頼が舞い込んできました。 このチェーン店では床に水漏れってパターンの場合、たいてい排水詰まりで床の排水口から水が逆流してるパターンなんでそこを疑うのが定石です。 ベテランスタッフさん達は対処方法も知ってるんで自分達で解決させはるんですが社員が新しい人だったらそもそもの解消方法を知りません。

キッチンシンク下の排水管から水漏れ 実はフレキ管の水漏れ…?

大阪市浪速区難波中より【キッチンシンク下の排水管から水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 連絡を受けた時間が夕方前やったから『到着すんのピーク時になりそうやけど大丈夫なん?』ってやんわりと断ったつもりなんですが『全然大丈夫です♪』と全く引く気は無さそうでした(大汗) 排水管から水漏れって事やったんですが実際はフレキ管の水漏れ修理になりました。

水道管を破損させてしまい水漏れが止まらない状態 他業者の対処

大阪市北区天神橋より【水道管を破損させてしまい水漏れが止まらない状態】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【水道メーターの止水バルブを閉めたんだが水が出続けてる】との事です。 『うぅ~ん…水道メーターの止水バルブを閉めても水が止まらないって事はバルブの故障も考えられるからまあまあハードな止水作業になりそうやな』なんて思いながら現場に急行しました。

シンクの水漏れと蛇口の取っ手外れ フレキ管の交換とレバー交換

阪南市下出より【シンクの水漏れと蛇口の取っ手外れ】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【シンクの裏側から水が漏れているって箇所が1箇所、蛇口の取っ手が外れてるって箇所が1箇所】って話です。 結論から言うとフレキ管の交換とレバー、スピンドル、コマパッキンの交換で対応して無事に解消出来たんですが、追加の依頼まで頂けました(笑)

洗い場シンク下より水漏れが発生 床に流れ出てしまっております

大阪市大正区泉尾より【洗い場、シンク下より水漏れが発生し、床に流れ出てしまっております。修理をお願い致します。】って依頼が舞い込んできました。 洗い場シンクの下の水漏れって言うと立水栓とフレキ管の接続部分の水漏れや排水蛇腹ホースの破損の水漏れや排水管との事接続部分から水が逆流するパターンなんかがあります。 今回は排水栓の取り付け部分の水漏れでした。(予想出来なかった…)

カウンター下給水管破損 水道管をへし折った場合の直し方とは?

大阪市西成区岸里より【カウンター下給水管破損】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【物を落として給水管に当たってへし折れた】との事です。 お客様自身で店舗内にある止水バルブを閉めたそうなんですが完全に水が止まらず止めてほしいとの事で元請けの水道メンテナンス会社からの時間外の修理依頼です。 止水バルブが閉まらない場合はノリの関係上通常の配管は出来ません。

厨房排水配管 水漏れする 1F駐車場の天井から漏れてくる状況

大阪市阿倍野区松崎町より【厨房排水配管【本日対応希望】水漏れ フロア前 製氷機の中に水が溜まる 溜まった水が一階駐車場の天井 点検口から漏れて落ちてきます】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【排水が詰まってるようで製氷機の中が排水されず1F駐車場の天井から漏れてくる】との事です。 ピロティ店舗で起こった水漏れ事案なんですがコロナウイルス感染しない様に一旦撤収しました。

給湯配管の水漏れ HT管の継手はピンホール水漏れが発生し易い

富田林市喜志町より【厨房シンク下浄水器の給水管から水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 この依頼内容を聞いた時に『フレキナットからの水漏れやな…フレキパッキンの交換かフレキ管の交換か…』なんて思いながら現場に向かったんですが、まさかまさかの給湯配管の水漏れだったって話です。 給湯配管でHT管(茶色の塩ビ管)って経年劣化で継手が割れたりして水漏れを起こす事が多々あります。