誰も興味のない山川設備の趣味 | 街の水道屋さん | 山川設備 - Part 3

誰も興味のない山川設備の趣味一覧

2024/06/16 道の駅スタンプラリー 滋賀県終了しました

タイトル通りなんですが大阪、奈良に続いて滋賀も完走しました。 残りは福井、京都、兵庫、和歌山の残りって感じです。 やってる分には楽しいんですが先日同業他社の社長さんとお食事の際に『それ何が楽しいの?』って言われました。 仕事をしなくても済むなら近畿全てを一気に回りたい位に楽しいんですが何がって言われると…

2024/06/14 道の駅スタンプラリー 滋賀を終わらせたかった

2024/06/14  朝一からRIDGIDの島本さんが修理に出してたナノリールを届けてくれたんでそれを受け取り、さっさと車を乗り換えて道の駅スタンプラリーに出掛けました。 いやね、島本さんが帰る頃にはカンカン照りでかなり暑かったんですよ。 若い人は大丈夫なんだろうけどおじさんにはこの暑さはこたえるんですよね。

有馬温泉の金の湯に行ったら改修工事してたから初めて銀の湯へ

2024/06/09に息子の中学入学しての初めての試合がありました。 応援に力が入り過ぎて腰が痛くなったんで温泉治療する事にしました。 いつもならポンポコ温泉(東大阪市にある)に行ったりするんですが、今回は症状が酷いのと疲れが出てたんで金の湯に向かった訳です。 行ったら改修工事で閉まってたんで銀の湯に初めて行きました。

2024/06/04 道の駅スタンプラリー 奈良が終了しました

いつもの道の駅スタンプラリーの写真です。 最近忙しくなってきたんでズラズラと写真を並べて行きます。 朝一にいつも通ってる堀江整骨院様に行ってきました。 先生のお陰で右の肩も腰も随分と良くなってきております。 まずは奈良の残りの2つを片付けて行きます。 続いて十津川郷が奈良のラストでした。 時間があったんで和歌山に…

2024/05/25 道の駅スタンプラリー 湖東バージョン

さて、昼からは道の駅スタンプラリーで滋賀県の残りを回って行く事にしました。 ひさの屋さんの立田さんのアドバイスもあって琵琶湖大橋を渡るのではなく上をぐるっと回って米原に向かいました。 結論から言うと滋賀県制覇は持ち越しとなったんですがラッキーも重なってまあまあ回ってスタンプも順調に押せました。

2024/05/25 琵琶湖釣行記 風が強く午前中でギブアップ

2024/05/25に琵琶湖にバス釣りに行ってきました。 この日から大潮なんで期待して行ったんですが結論から申し上げますと風が強くて午前中でギブアップしました。 ちなみになんですが今年もオリーブさん前から青山前までバスボートが来てなかったんで例の場所は間違いなく発見されてないと期待してたんですが…

NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24 D1/D2入替戦

2024/05/24にNTTジャパンラグビー リーグワン2023-24 D1/D2入替戦の2試合目を観戦してきました。 9点差以上で勝たないと2部に落ちちゃう絶体絶命のラストゲームです。 ぶっちゃけ1部でも2部でもどっちゃでも良いって考えも無くはないんですが観客動員数に響くのでやっぱ1部が良い訳です。

2024/05/18 琵琶湖釣行記 杉村ガイドサービスで北湖

2024/05/18に杉ちゃんガイドで琵琶湖でバス釣りに行ってきました。 今回は『片山のポイントにバスボートで行ってみたい』です。 6月に琵琶湖大ナマズが釣れるポイントがあって、そこの地形変化をバスボートで行って見てみたかったんです。 実際には自分の思ったトコにはネストは無く、早々に杉ちゃんに見切られてしまいました。

2024/05/14、15 琵琶湖釣行記 ギリギリの戦い

2024/05/14と15日にまたもや琵琶湖に行ってきました。 春のネスト撃ちのサイトフィッシングが好きなんですがぶっちゃけ『自然って怖いなぁ~』って思いました。 怖いって言っても危ない目に遭ったとかではなく、前日に見付けてた魚がもう居ないって感じです。 ここで窮地を救ってくれたのはやはりオリーブさん前周辺。